21401☆katsu 2018/08/28 12:08 (Chrome)
男性 46歳
ああさん
100%は無いとはいえませんね。以前はスタジアムの改修計画などが承認されて
いてあとは施工のみという場合にはライセンスを特例として承認された事例はあっ
たと記憶しています。
ただその後、景気の後退、Jリーグブームの終焉により経営破綻状態に陥るクラブ
が続出(ヴェルディー、鳥栖、甲府、長崎、群馬など)したのを期に、そこら辺が
必要以上に厳しくなった時期がありました。相馬ゼルビアの第一期のJFL時代が
まさにその時期で成績はクリアしたものの、スタジアム改修計画が間に合わず、
J2ライセンスをとれずに足踏みを余儀なくされました。
ただ、現在Jリーグに復帰された原氏はライセンスの内容の見直しに前向きな姿勢
を持っている方なので、わずかながら希望はあるかと思われます。ただそのために
は健全なクラブ経営と事業計画、そしてなによりもクラブに対する地元の熱が必要
とされると思われます。