21720☆あなぐま◆B5r8dmQy0. 2018/09/19 15:30 (SH-01G)
育成
酒井コーチが研修にいったヴォイヴォディナのように、ゼルビアから海外の大きなクラブに選手を輩出することを目指すなら、これからどのような育成を行えばよいと思いますか?
日本のサッカー育成の問題点として

・小中高大で指導者が変わってしまい慣れるまでに時間がかかってしまう
・中学、高校では部活制度なので、引退して受験に取り組まなければいけないので、一時サッカーから離れなければいけなくなりその分の時間をロスしてしまう

こうした問題を、ゼルビアというクラブだけでなく町田市の少年サッカークラブ、小学校・中学校・高校・大学と協力して全体で解決していくことが大事になってくるのでしょうか?
個人的にはオランダのフィテッセに所属したことのある太田宏介選手のような選手がゼルビアから沢山輩出してくれたらとても嬉しく思います


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る