21997☆エム◆7j08VMgurw 2018/09/29 09:38 (arrowsM03)
男性
例え話
今回の件は、こういうことでしょうか。
ややくたびれた共同住宅に住んでいる地元発祥のサッカーチームとその関係者、サポーターが町田荘をよくしようと、関係者の勤める建設会社を中心に外装を綺麗にした(J2昇格)。メゾン町田と代わった建物をより過ごしやすい住宅にすべく頑張ってきて、今季は他の住居に住む住人にも目覚ましい活動が注目されるようになった。それを知った大手ゼネコンが”それでは建物は私どもが担当しましょう。立派な建物を用意します。”立派な建物は期待できるし、部屋数多くなる。でも今まで手作りで頑張ってきた従来の住人は感情的に少し割り切れない物がある。前例でゼネコンは外見を作っただけで内装にかかる前に逃げ出す恐れがある。その建物の名前は、シャトー町田、いやこの際だからシャトー渋谷にしようか。
言い面もあれば、過去との決別もありそう。

こんなところでしょうか。個人的には従来の住人の感情がよぎりつつ、新しい建物に居住もやむを得ないかとも考えて複雑な状況です。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る