224062☆ああ 2025/09/06 13:03 (Android)
町田の2023年の経済効果が全国で160億とされてて、東京都に90億は落ちているとのこと
これはJ2時代の話なので今では+100億くらいになるのかな
一試合あたり10億くらい稼ぐ興行なんだから、もっと堂々として良いんだよな
なんかチマチマとやりくりしようとする所が昔から染み付いた体質みたいになってるように見える
道路の拡張が必要ならやるべきだし、駐車場だって土地が使えないなら5階でも10階でも増やすとか(これは景観がどうのってまた始まるけど)
バスが足りないなら倍にすれば良い
新スタも良いだろう
全部極論だから批判受けると思うけど、でもそう言うこと。
市に充分すぎる還元をしてる超優良企業だと言う認識が足りなくて、いつまでも税金で食べさせて貰ってるチームのような扱いを受けたり全市民の理解が得られないからと体裁ばかりでは、なかなか前に進めないよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

224066☆ああ 2025/09/06 15:36 (Chrome)
>>224062

全国には、2024年1月1日現在で1,724の市町村があり、内訳は市が792、町が743、村が183です。

その中で、J1チームはたったの20チームしかない。20/1,724ですよ。
市の単位で見たって、20/792です。

そんな超優良コンテンツが町田にあることに、もっと多くの市民に気が付いて欲しい。
サッカーやスポーツが好き、嫌いとかではなく、シティプロモーションとして見ても、全国で本当に限られた一部の地域にしかない特別な存在なんです。

もちろん、いつまでもJ1が保証されているわけではない。
だからこそ、チームも、サポーターも、行政も、市民も、企業も、このチャンスを活かすようにしていけたらいいなと思ってます。

そういった意味では、小田急線、横浜線の町田駅から徒歩5分の場所にある、「森野GIONスタジアム」という目玉があってもいいのかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る