230267☆ああ 2025/11/09 18:30 (Android)
オセフン決められないし、オセフンに相手がつられたスペースを使える選手がいない
流帆や大八の離脱も大きかったが攻撃では西村の離脱がなにより大きかったよね、前半戦も西村が離脱した数試合は攻撃があまりだったし
シャドーだけどFWの様にゴール前に入っていく西村がいる事で相手は1トップと西村のケアに分散されそこを例えば林先生が突いたり出来た
動き回る西村がいる事で相手守備が疲労したりもあったし、得点以外での部分でも充分効いてたんだよね
システム的には1トップ2シャドーだけど2トップにもなってた

正直なところ、主力のCB二人に得点源の一人の前線の選手と三人も同時に抜けたら町田に限らずキツいと思う
鹿島なら植田と関川が同時に離脱した上に鈴木ゆうまもいなくなる様なものでは
広島ですら中村草太一人が離脱しただけで点が取れない時期があって中村復帰と共に点が取れるようになってるしさ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る