232892☆ああ 2025/11/22 22:00 (iOS18.7)
>>232887

いや関係ない。
俯瞰して考えると初タイトルとなるチームは多くの「サッカーファン」の来客があるが、ウチはどうしても負のイメージが強すぎて「町田のことが好きじゃない」という人が多すぎる。負のイメージの元は激しいプレーと被フェアプレー、資金力上昇による選手の強奪。
どれも素晴らしい反面反感を買いやすい。
優勝して気分は良いが次にビッグクラブを目指していくならこういう所を改善していかないといけない。
そんなヤツら気にするなと言っても観客数が伸びないのはヤバいしな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

232919☆ああ 2025/11/22 22:47 (Android)
>>232892

町田サポ?
動員がいきなり増えるわけないでしょ
Jリーグ開幕の盛り上がりで大量のファンを獲得したオリ10のアドバンテージがあるわけでないし、近隣に競合する相手がいない都道府県唯一のクラブってのでもないしさ
初優勝クラブ云々はオリ10以外だと下のカテゴリからだとか都道府県に唯一のクラブだとかもあってのことじゃないのかな

前にも書いたが今やJトップ3の動員を誇るエフトーもJ1初昇格の頃は東京を本拠地とする唯一のJクラブってのがあっても動員は3年前の町田と変わらないくらいしかいなかった(キャパが大きい新スタの現味スタが出来て動員が跳ね上がった)
フロンターレだって当初は同じ川崎にオリ10でも一番人気のヴェルディがいてフロンターレって何?って言われるくらいの動員しかなかった
そこから地道にホームタウン活動し認知度を徐々にあげサポを少しずつ増やしていき、優勝争いを繰り返しタイトル獲得する事で今の人気クラブになった
オリ10以外のクラブは多かれ少なかれ当初は動員少ないところからスタートしてるんだよJ1昇格当初にしてもね

オリ10のアドバンテージもなく新スタ需要もなく近隣に競合がいない都道府県唯一のクラブでもないのにJ1昇格たかが2年で爆発的にファンサポが増えるわけないやん、近隣にJトップ3の動員誇るエフトーがいてオリ10で知名度抜群の緑とマリノスがいてタイトル獲得しまくったフロンターレがいる中でさ
それを町田にだけ動員がって早急に求めるのは違うんじゃないのかなあ

町田がこうやって優勝争いやタイトル獲得してなきゃ言ってないでしょ
3年前はホーム平均動員3200人程度だったクラブが3年で数万人集めれるとか出来ると思ってるのはある意味凄いなあと、それが可能なノウハウあったら世界中の中小規模クラブから高額で引っ張りだこになると思うので、是非世界でそれを知らしめてください
町田はそれこそホームタウン活動を地道にやっていった川崎フロンターレみたいに地道に一歩一歩進んでいくので
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る