25770☆町田南地区K 2019/05/12 16:49 (ASUS_X00HD)
男性
三ツ沢観戦
点が入る気配がないなかで、いきなり先制点。
なんか今年はバタバタした守備と、連携のない攻撃、1対1も決められない自信のなさを感じる中で、逆サイドに振られて崩されるシーンが増えた中で増田のセーブミス。
横浜FCのGKは同じようなシーンをしっかりセーブしてましたわ。好セーブもあるけど、目に余るイージーなミスが多い。
実力相応の試合内容としか言いようのない、低レベルなゲーム。
どちらも決定機を一つ決めていれば勝てる内容で、町田も横浜FCもどちらのサポーターもフラストレーションが溜まる試合に見えました。
ピッチとスタンドが近い三ツ沢ゆえに、選手の悔しい顔がはっきりと見えました。
その悔しさを声援で後押ししたくなりました。
まず次のホームで勝つこと!
アウェイだとサポーターの声援が大きく聞こえるんですよね。入れ替えか壁を作るか野津田スタンドの対策は必要ですね。