25969☆katsu 2019/05/20 11:50 (Chrome)
男性 47歳
2失点目の問題
個人の尊厳を傷つける誹謗中傷でなければ、あーだこーだ言うのは自由だと思うし、そもそもそれ
しながら酒でも飲むのが楽しいわけで、素人は意見を述べるなは違うと思うので個人的、素人目線
の見解を書かせていただくと。。。
2失点目は大谷選手が裏を取られた時点でチームとしてヤバい状況になっている訳で、チームとし
てはその状況にならないことを考えるべきなのだろうけど、そこをどうカバー出来たのかを見る時
は個の力が大事になってくるでしょ。大谷選手が裏をとられた時に誰もいなかったら増田選手が
ファールしてでも止めなくてはいけない場面ではあったと思うけど、そこは奥山選手が猛スピード
でカバーに入ってきていたから増田選手は後退しながらシュートコースを切る作業に掛かっている
ように見えた。ただそこでのポジションがニアに寄りすぎているのは映像を見返してみると
一目瞭然。これは自分は大昔にDFやっていたから判るのだけれど、おそらく増田選手はゴールの
位置をしっかりと把握出来ていなかったのだと思えるのです。あの状況ではGKではなく
DFの1人として奥山選手と連携して守備をすることが求められる訳で、そこでの対応が悪かった
と言わざるおえない。ファーサイドはDFの責任なんてことはあの状況ではありえない。横浜戦の
失点もそう。あれは思いっきり脇抜かれていたしね。
確かに両場面とも難しい対応だったけど去年の福井選手を観てきている身としては、そこまで福井
選手の信用がないのかな?と思ってしまうのだよね。町田はハイラインをとるDFをする場合もあ
るから、その裏の対応にGKは苦労するので増田選手のポジションが不安定になりがちなのも理解
できるけど、それならばレンタルの選手より去年結果を出している福井選手を出して育てた方が
よい気がしてしまうのが正直なところですね。
無論メンバーを決めるのはコーチ、監督ですが、サポとしては福井選手がこのままチャンスをもら
えずにシーズン終了後に出場機会を求めて他チームに移籍とかならないようにして欲しいと思うのです。