26950☆まらどな 2019/07/14 20:31 (ASUS_X01BDA)
男性
とうとう3連敗ですね。天皇杯でメンバー落として負けたあと、このあとの数試合の結果が重要だと思ってましたが。
ダ・ゾーンで鈴木隆行さんが、言いたい事ほとんど言ってくれてました。
縦に来るのは、相手は分かっているから守りやすい。
密集しているので、縦に縦にパスを繋ぐのは苦しい。↑余程精度が高いパスを出して尚かつ競り合いに勝てないと無理。
サイドに人数を置いてる為、逆サイドに振られたら広大なスペースでフリーで受けられるので相手は攻めやすい。
早く縦に入るパスをサイドでFWが受ける為に、中が薄くなる。中を厚くするには、競り合いに強くないMFがペナに走り込んで行って頑張るしかない。ただし、中もサイドも厚くしててボール取られたら致命的なカウンターを食らう。
後半、ジョンと中島の2トップともサイドにいた。
当然中は薄い。
こんな感じで今の戦術の弱い部分をおっしゃってました。
あと考えてみたら、逆サイドに振らないから身体の向きも変わらないから対峙するFWから目を離さず集中して守れる。
よって町田は、相手からしたら守りやすくて攻めやすいと言う事。
試合前にすでにハンデをしょってるって事です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る