27773☆Maro 2019/08/05 23:25 (iPhone ios12.3.1)
現在のゼルビアの戦術は、完全に対策を立てられてしまってますね。
相馬監督の解任までは行かないまでも、戦術のブラッシュアップは必要かと。
センターラインからのワンサイドアタックは相手にとっても対応しやすく、逆サイドへのカウンターチャンスになってしまっています。
選手間をワイドにし、動きながらパスをつなぎ、中央からバイタルエリアまでボールを運ぶ。左右にボールを回し揺さぶりながら、FWへのスルーパスを意識させた上で、隙あらばワンサイドアタックを仕掛ける。
あわせて、平戸のボールコントロール、ジョンチュングン、岡田のスピード、中島、ケイマンの決定力を生かしたロングカウンターに磨きをかける。
上記のような戦術オプションを増やせれば、得点チャンスを増やせるのではないかと思います。
長々と駄文失礼しました。
PS. セットプレーからの失点はどのようにしたら減らせますかね?