27777☆まらどな 2019/08/06 04:55 (ASUS_X01BDA)
男性
ゼルコバさん Maroさん
お二方、勉強になります!
町田スライドってそんな昔からやってたんですね。
対策に対して町田スライドを進化、マイナーチェンジですよね。出来れば良いですけど。。。Maroさんが言ってるように普通にワンサイドと縦辞めて、繋いで揺さぶったほうが対策を立ててた相手が困ると思うんですけど。
で、またどこかの試合でワンサイド使ってみたり。。
岡田とかはそっちのほうが活きるように思います。
相馬監督は、やはり町田ではそこにこだわりそれで結果が出なければ辞任と考えてるんでしょうか。
川崎でどういうサッカーをしていたか分かりませんが。
8月いっぱいまでは様子見でしょうか。
自分的には、対策されてる町田スライド棄ててでも相手との立ち位置を考えて引き分け狙いしてでも勝点を積み重ね降格を避けなければいけないのではないかと思います。
よって私は監督継続戦術変更派です。ただ、自動降格ラインに入っても勝てないサッカーにこだわるなら解任派になります。