30042☆まらどな 2019/10/14 01:20 (ASUS_X01BDA)
男性
自分は去年から野津田にお邪魔してます。
きっかけは、j1ライセンス無しでの去年の躍進と平戸、中島、鈴木のゴール&プレーとドラマチックな試合の数々。野津田に観戦に来る理由は、人それぞれですよね?

観たいのは、勝利とプロの技術とゴールシーン、気持ちの入ったプレー。推し選手のプレー。国内外の人気実力のある有名選手のプレー。
体感したいのは周りの人達や自分の子供、友人らと勝利を分かち合う、残念な結果には悔しがり次は頑張ろうと励ましあう。アウェイサポと入り混じり雰囲気を楽しむ。基本、メインなので声を出すのは程々です。
美味しいスタグルを頂く。
町田市民では無く隣の隣の町から来ています。
こんな感じです。

呼び方、ゼルビア含むチャント、今のエンブレム入りのユニフォームの使用は制限無く、さらに自分は『町田』と呼んでるので正直チーム名やエンブレムに固執してる部分は無いです。マスコットに関してもキャラクターが増えると思っている程度です。
こーゆうファン、サポも野津田に出入りしてると思いますよ。
何が言いたいかと言うと名前でサッカー観に来てる人達だけじゃないって事です。

新規サポ増やす事を考えるならこういった声も届いて欲しいです。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る