31071☆まらどな 2019/11/18 12:10 (ASUS_X01BDA)
男性
思い付きも大事だと思います。90分ある中でボール取った場所相手の人数や配置、味方の位置を観て個人の戦術眼でプレーを選択する。
どのくらいチームの約束事があるか分からないですけど、チャンスになったあの場面を納得いかないと言うのはちょっと良く分かりませんね〜。
縦に行くと見せかけて横、ナナメ、逆サイ。クロスと見せかけてドリブル突破、下げてアーリークロス、中央に出してロングシュート、FWが下がってワンツー、下がって空いたスペースにパス。
攻めのパターンまだまだありますよね。
どんなチームが恐いかって、色んな攻撃パターンを持ってるほうが恐いと思うんですけど。
一番効果的なのは相手の予想外の事をする、迷わせる事じゃないかと思いますね。

もうほば毎回DAZNの解説の方々に言われてますよね。相手に読まれてると。相手にやる事読まれてても得点計算出来るとしたら個人能力で上の場合とかかと。
観てると視野狭いなぁとか思っちゃうんですよね。

ドリブルもワンサイドでスペース無いからマークされちゃってパスも出来なくて苦し紛れ的にやるんじゃなくて、平戸みたいにシュートフェイント入れてインに入ってくドリブルとか、奥山みたいに逆サイで受けてドリブルとか効果的でしたね。奥山のなんかシュートまでいけてるし、あのアジリティとか考えたら毎試合やって良いくらい完全に武器になりますよ。
森村と小林の逆サイへのロングパスもね。
あとボランチとかもっと経由させて、ゲームメイクする形も作っていけば相手も捕まえきれなくなる場面作れると思うんですけどね。
ワンサイドをどうしてもやりたいなら繋ぐワンサイドでも縦ポンワンサイドでも良いんですけど、オプション程度にしたほうがそっちも効果出るんじゃないでしょうか。あと中央も使わないとサイド攻撃生かすの難しいですよ。味方も固まってるけど敵も固まってるわけだから。

あと町田のサイド攻撃はハーフェイラインから縦だからサイドがフリーで大外を上がるって場面少ないですよね。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る