34056☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2020/08/19 23:21 (Chrome)
女性
勝ちたかったけど、選手の気持ちが見えた試合でした
少なくとも前回ホームの徳島戦、千葉戦よりは選手の「勝つんだ」という気持ちが感じられました。
勝負なので勝たないと意味がない、という方もいるでしょうが
これが今の町田ゼルビアの実力だと思います。
もともと観客動員の多い松本山雅さんは5連敗の次の試合で観客数がむしろ増えてます。
勝てなくて一番つらい思いをしているのは選手のはず。
連敗している時にそれでも応援するかどうか。
競技場に足を運ぶかどうか。
人それぞれですが、もし勝ち試合が見たい方は隣の川崎さんでも応援すれば毎回いい気分になれるのでは?
監督が替わればプレースタイルも変わる。
では「町田らしさ」とは?
最後まで諦めない、ファイティングポーズをとり続けることでは?
今日のような試合をしてくれれば少なくとも私はまた競技場に行こう、という気持ちになります。
あ、監督コメントは負けた時は読んでません。はい。
でも応援します。