46091☆ああ 2021/10/04 03:13 (iPhone ios15.0)
そういえば、昔新潟や浦和にいたレオナルドってサントスのU23にいたらしいんだけど、鳥取の岡野GMがフェルナンジーニョと一緒にブラジルに良さそうな外国人選手を探しに行った時にたまたま見つけてスカウトしてきたらしい。
やっぱりそこまでしないと有望な外国人ストライカーって見つからないもんなのかな。

今J2にいるウタカやエジガルもそうだし、前J2にいたウェリントンやオルンガやドウグラスなんかもそうだけど、優秀な外国人ストライカーって日本に来る前に海外でちゃんと実績を詰んでるからその分移籍金もかかるし、ルキアンみたいにフリーで取れる選手だったとしても年俸が結構かかるんだよね。
確かにうちにはサイバーがついて前よりは多くの資金があるとはいえ、そこだけにお金をかける訳にはいかないし、シーズン前にウタカに1億提示してたけど、結局その1億で太田やドゥドゥやテセとか祥平とかの今シーズンの躍進を支えてる選手たちをとることが出来たって考えると尚更そう。

そこでなんだけど鳥取みたいに、テセとか連れて東欧まで選手探しの旅をしに行くのも面白いのかもしれない。
別に東欧じゃなくて南米とかアフリカとかでもいいし、個人的にはアフリカに行って欲しいくらいなんだけど、東欧との繋がりがまだあるならもったいないし活かして欲しいなって思っただけ。
アフリカに行って欲しい理由は単純に身体能力が高い選手が多そうだからってのと、日本の治安のいいってところが交渉の時に優れた武器になりそうだからかな。
レオナルドみたいな隠れたバケモノが格安で見つかるかもって考えたら結構お得だと思うし期待値も結構高いと思う。
それに仮に見つからなかったとしても変な選手と高額で契約して損するよりは全然マシ。

ただ唯一心配なのはウチが海外から獲得した選手ってほとんどがたいした活躍もせずに退団することかな。最近だとSとかMとかタレとか。Sは移籍金残してくれたからマシな方かな。というかここ最近の海外産の活躍した選手ってドリアンだけだと思うけど、それでもリーグ戦55試合出場で4ゴールだけなんだよね。いくら途中出場が多かったとはいえちょっと物足りない数字ではあるかな。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る