46452☆ああ 2021/10/27 10:49 (iPhone ios14.8)
ポポヴィッチ監督になって、相馬体制から
戦術も肉付けされてレベルアップしたと
思う。

相馬体制の時は戦い方が1つしかなかったから相手チームは対策しやすかった。
もちろん戦術を広げようとはしていたと思うけどうまくいかなかったのだと思う。

今はカウンターに加えて、横への揺さぶりもできるしボールも握れる。
相馬体制からの組織力や球際、ハードワークも
一定継承している。

相馬体制で培ったものは決して無駄にはなってもいない。

あとは、引いた相手への崩し。
ここはどのチームを見ても結局は
個のチカラに頼ってる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る