49066☆ああ 2022/02/13 00:40 (iPhone ios14.8.1)
同じ試合の同じチケットでも購入するタイミングによって支払う値段が違うというのは不平等でしかない。特に家族連れの方など試合日の天候を直近の日に確認した上で購入を決める客層も一定数はいると思う。
個人的には、料金を3段階くらいに設定しておいで、集客を見込める試合(ゴールデンウィークなど)は一番高額な料金設定を適用するみたいなやり方の方が良いと思う。
プロ野球では大体このシステムが主流なので。
これだと、ダイナミックプライシングよりも分かりやすいし、値段の変動も無いので購入するタイミングによる不平等も生まれない。