49759☆ああ 2022/03/09 09:23 (Chrome)
ただ、〇〇を〇〇した人がどのように感じるかは人それぞれ、いろんな人がいます。
〇〇を見て不快になる人もいるだろうし、ならない人もいます。
当たり前です。こういう当たり前のことを前提に表現の抑制をかけるのをフワッとした全体主義という。
戦時中は配慮を、というが、戦後はいいのですか? 被害を被った人が今後Zを見たらどうするのですか? その配慮はいいのですか?
言い出したらきりがない。
FC町田ゼルビアの選手やサポーターにはZポーズをする理由や意義があります。
これはサッカーの文化であって、ロシアの侵略とは何の関係もありません。
問われた時、それを説明できれば良い。