56892☆ああああ 2022/08/21 22:14 (iOS15.6)
長文失礼しますm(_ _)m
付き合いの関係で昨日はSC相模原のホームゲームに行ってきました。チームのことは水本選手くらいしか知らなかったのですが、ゼルビアのホームゲームとの違いをいろいろ感じましたので、呟きます。
○ユニ付チケットのユニは公式ユニとほぼ同デザイン(青城祭とか書いてないので別のときも来て応援できる)
○スタグルが広範囲に分散していて数も多いので、待ち時間が少ない。
○ゲーム前のMC、SC相模原クイズをやったり手拍子(SCSならではの手拍子リズム)の練習をしてくれる。ゲームのチャンスの時の手拍子の一体感ある。
○ゲーム前のアップからルームに戻る選手たちのことをMCがマイクで紹介する。
○ハーフタイムにもMCがゲームのチャンスやピンチを救った場面など、コメントする。
観客は2000人ちょっとだったようですが、こんな感じだったので盛り上がっているように感じました。ゼルビアもチームが勝つこと以外に集客でやれることがもっとあると思います。