57141☆ヨーグルト 2022/08/28 05:05 (SM-A750C)
男性 45歳
戦略
横浜はアウェイだし前半様子見でゴールされなければいいと言う戦い。暑さで選手のスタミナと集中力が落ちてきた後半に一気に勝負をかけた。というより町田のプレッシャーが後半ガタっと落ちたところを見事に突かれた。逆に町田は前半に勝負をかけすぎた。ちょっと攻撃のペースも早すぎたし、早いけれど細かいところでの精度が足りないからフィニッシュまでいけない。40番のアラウージョ?は良かったから後半に温存しておく作戦でも良かった。ただし前半の町田はフィニッシュこそ出来なかったがとても良いパフォーマンスで質も運動量も良かった。あれを90分出来ればいいが台所事情もあるし首位チームとの対戦と考えると引き分け狙いでもよかった。ちょっと功を狙いすぎた。後半の町田は前半とはまるで別のチーム。鄭大世は偉大な選手だけど単に大世にボールを集めるだけでは怖くない。後半は選手もややバテ、中盤も空いてしまい横浜のフレッシュな選手にやられた。そういう意味での戦略の差。ポポの理想のサッカーは前半のサッカーなのだろう。だけど残り10節はぜひ90分を通して勝ちにこだわるサッカーをしてほしい。町田の前半はFWの40番と41番と8番の2ボランチ、平戸は良かった。町田で唯一得点の匂いがしたのは前半最後の方で長谷川が抜け出したシーン。あそこは自分で打たなくてはならなかった。長谷川は昔から強引さが足りない。FC東京の時から。長谷川がもっとゴリゴリできたら町田にとっては良い武器になる。一皮剥けて欲しい。性格とかもあるしもう難しいかな。あとは後半の最初の方での平戸?の右からの低いシュート。決める時に決めないと厳しい。