61304☆ああ 2022/11/14 14:19 (Chrome)
日刊の記事だけど…
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202112300000452.html
>その中で、複数選手やスタッフ、過去に指導したユース時代も含めて、胸ぐらをつかむ、平手打ち、突き飛ばすなど激しいパワハラ行為を受けた生々しい暴言や暴力の事実が判明した。
>トップチームに関しては、19〜21年まで主にユース出身や若手選手らに対して「死ね」「殺すぞ」「消えろ」など至近距離で叱責するなどして、「怖かった」「圧を感じた」と証言する複数の関係者が存在した。
>また、金監督は第三者委員会によるヒアリングの前に、チーム関係者へ自身への不利な発言をしないように求め、捜査を妨害したことも発覚。金監督と面談した新里GMが、暴力の事実を把握したにもかかわらず、
>隠蔽(いんぺい)して上層部に報告するなどクラブの自浄作用が機能していなかった。
こういうの見るとねぇ…
パワハラ歴のある指導者の更生よりも、ゼルビアの選手の心を守ることを優先すべき
なぜ選手の安全より外から来た指導者を守ろうとしてるやつがいるのか?????
サポなら優先順位間違えるなよ