71329☆青組 2023/05/18 12:39 (K)
女性
応援する皆さんをむしろ応援したい
初めてゴール裏で観戦した時、サポーターの皆さんの情熱に感動しました。
ゼルビアサポーターさんたちのサポーターになりたいとすら思ったものです。J2の対戦相手へのリスペクトものです素敵です。J1だと相手へのブーイングや負ければ選手や運営側へのブーイング。J2はお互いに「来てくれてありがとう!」とみんなが拍手します。
この前、声を出せばブーイング(相手のミスを揶揄したり、キーパーがボールを持てばへたくそーとやじったりするパーマ頭の8の人)どうせ声だしするなら味方のプレーを誉めたりに使えばいいのになと思う。
そもそも、相手をブーイングするって、
少しでも味方の応援になる行為なんですか?
もし、J1に上がっても相手をリスペクトするJ2のスタイルで応援したい。
ここを見たら、応援するリーダーも世代交代や順番が変わったりするんですね、はじめから上手には出来なくても、「応援する人を応援したい、」そんな気持ちにさせてくれる気持ちのいい応援お願いします。