80454☆あお 2023/07/23 14:27 (901SO)
昨日は惨敗。
リバウドメンタリティを発揮できるか。発揮するしかないですね。
浸透しているはずの選手一人ひとりの勝者のメンタリティの真価が問われます。
サポーターはとにかくポジディブな空気をスタジアムで作っていきましょう!
夏の麗央の移籍の動揺はいろんな人の心のうちにあるけれど、とにかく麗央が結果的に生き生きと、そして試合に出続けて山形サポに愛されてくれればいいなと思います。
昨日の試合は布陣のいじりすぎに試合前から不安を感じたサポも多かったんだなと思いました。少なくとも自分は嫌な予感がありました。
よりにもよって相手は野津田で勝てない千葉だったし。
右サイドが鈴木にバイロン、新加入2人。ミンギュは右サイドのケアで疲弊しているようだった。
守備陣のラインコントロールもできていなかったし、重なり合ったり、とにかく自ら招いた失点ばかり。
樹雷人は試合勘が戻るまでサブで良い。少なくとも昨日は失点にからみまくり、良さが何も感じられなかった。藤原が調子が良いのだから使って欲しい。
それから奥山が入っていればきっと試合内容は違っていた気がする、
みんなも書いているけれど、申し訳ないけれど鈴木のロングスローより、奥山の守備と統率力の方が勝ちには必要。
監督陣営に深く反省してもらいたいと思ったのは久々。
とにかく負け方が悪い。
調子のよい既存の選手をなおざりにはして欲しくない。
培ってきたチームワークや意識の統一、自信…いろんなことが崩壊しないことを心底願う。きっちり次節までに準備をして欲しい。
秋田戦中止で間が空いてしまったこともゼルビアにはアンラッキーだったと思う。
ずるすると落ちていく不穏な空気やパラバラ感は払拭し、連帯感と勝ちへの貪欲さに溢れた試合を次回は期待します。
周囲のチームへのネガティブな声は、ゼルビアの良い試合を観ていない人の声と思えば良い。サポもそれには不穏を感じる必要はない。煽られる必要はありません。
長文失礼しました!