8283☆hieo 2016/03/21 17:19 (none)
勝てる相手に勝って、上位候補に五分。補強選手も効いているしチーム規模を考えると良く経営してると思いますよ。
地元チームとして J2中位を目指して頑張ってほしい。

現在順位から J1への夢がちらりと見えますが、最低5年計画くらいのステップアップが要りますよ。
日曜日の試合で5000人入らない状況が厳しい。まずは5000人。

町田市内の商店街やアーケードをみて、エンブレムや旗がないところから市内への浸透もまだまだ。
ヨーロッパの小都市でもチームはありますが生活の一部、町の一部になっているくらいで経営がやっと。
浦和のようになれとは言いませんが、近隣でも平塚はベルマーレのエンブレムをよく見ます。経営破綻から再生もあり長い年月と努力を重ねて浸透しているんです。

町田駅はターミナル駅でどこでチラシ配布をするか難しいと思いますが、もっと中に入り込まないと。
仕事で鳥栖に行くと、試合数日前からJR鳥栖駅前でサガン鳥栖のチラシを貰わなかったことはないくらいPRしてましたよ。
7万人の地方都市でもチームが成り立っているのです。ステップアップをすればJ1行きも出来ないことはないです。

野津田は小さいというけれど、小さいからこそ選手との距離が近くてサッカーの魅力を感じやすいです。
ビッグクラブのようになるのは現実的ではないから、レギュレーションぎりぎりで臨場感のあるスタジアムを目指してほしい。
交通アクセスは、バスも相当増便努力はしているし、駅からの所要時間は立地上仕方がない。

いまは身の丈経営と有効な戦力補強と入れ替えでがんばってますよ。
地道に応援します。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る