過去ログ倉庫
4250☆は 2015/11/12 14:43 (SH-01G)
男性
昨日の浦和戦でチェ・ゲバラの旗があったのを見たんだけどあれにはどういう意図があるのかな?
4249☆あ 2015/11/12 12:14 (iPhone ios9.1)
日程がきついのはどこも同じ。
カップ戦を勝ち上がればそれが宿命です。
4248☆あ 2015/11/12 11:53 (iPhone ios9.1)
そういうのはもう少しいい試合してから言わないと…ただの負け惜しみに聞こえる。
仮にうちがベストメンバーでも、昨日は負けていた可能性が高い。
日程はどこもキツイよ…
4247☆裏サポ 2015/11/12 11:47 (iPhone ios9.1)
男性 25歳
23:02
ミシャが会見で願うと
真逆の結果になるんだよ。
最近でもどうしても清水には
J1に残って欲しいと言ったら…
4246☆たま 2015/11/12 10:28 (SO-01G)
男性
サブのメンバーしかだせない天皇杯って、何なんでしょうか?リーグ戦のためには、負けてしまった方が良いような状況さえ、多々有ります。資金豊富で選手層の厚いビッグクラブが有利になるのは仕方がないとしても、せめて日程だけでも何とかならないのでしょうか?総当たりのトーナメントでやるなら、シードもなしですよね。
4245☆狛江 2015/11/12 10:03 (SC-04F)
昨日はお疲れ様でした。平日の19時からの試合、しかも試合会場が熊谷。この悪条件にもかかわらずたくさんの町田サポーターの来場には正直ビックリしました。関東近郊の他J1チームより、間違いなく多かったです。それと8番の遠藤選手っ運動量豊富で、しかもガッツがあって良い選手ですね!個人的に大好きなタイプの選手です。
先ずは町田さんのJ2昇格、そして近いうちに同じカテゴリーで対戦するのを楽しみにしています。
他が長文、失礼しました。
4244☆埼玉のベルサポ 2015/11/12 09:59 (F-04G)
男性 34歳
昨日はお邪魔しました。
祐也が見たくて昨日参戦さてもらいました。
結果は残念でしたが、色々なチャントがあって試合中は寒さを感じませんでした。
後半の祐也のシュートが決まっていれば良かったんですがね。
これからも祐也を宜しくお願いしますm(_ _)m
ありがとうございました。
残り2試合昇格に向けて頑張って下さい!
4243☆浦和サポ 2015/11/12 08:50 (KYY24)
男性 40歳
町田さんは、j1の、甲府さん、山形さんより、お客さんを、呼べるサッカーを、してますよ。
4242☆あ 2015/11/12 07:55 (404SH)
町田ゼルビア5年後追いこしましょう
4241☆他 2015/11/12 07:44 (SHL23)
前半もかなりサイドを良いようにやられましたが、後半に興梠選手と武藤選手が入ってきた時のサイドの躍動感はJ1なんだなぁ…って感じさせられました
4240☆浦和サポ 2015/11/12 04:14 (iPhone ios9.1)
失礼いたします。
参戦された皆さん、お疲れ様でした。
町田サポさんの声量・気合いすごいですね。
リーグ戦じゃないし、熊谷だし、寒いしで気が入らないねーなんて仲間と話してましたが、町田サポさんの応援が始まった途端、仲間一同スイッチが入りました。負けられないと。
お陰様で我々も選手を声で後押しできました。
チャントも素晴らしいですし、機会があればこっそり町田行きたくなりました。
久しぶりに祐也に会えたのも嬉しかった。
ありがとうございました。
4239☆あ 2015/11/12 03:00 (iPhone ios9.1)
2:03さん
それやると本来の浦和だと、フリーになった槙野や森脇がドリブルで持ち上がって、サイドに縦パス通してくるんだよね…
もしくはシャドーが下がってきてもらって、サイドの宇賀神や関根にフリックしたり。
さらに最終ラインにボランチの柏木が下がってきて吸収された場合、ある程度プレスしないと、針の穴をも通す決定的なパス入れられてそれだけで終了。
もし長身のズラタンなんかいれば、綺麗に落とされて興梠がフィニッシュ( ;´Д`)
J1チームの対浦和有効策は、「ミラーゲーム」か「長身フィジカルモンスターに縦ポンカウンター」が主流です。
浦和は攻撃時は前線に5枚の駒を置き数の優位性で崩すので、中盤を飛ばした速いカウンターは苦手なんです。
町田さんも、攻撃のパターンや得意の形をもっと作れるといいですね。
4238☆御手洗 2015/11/12 02:03 (iPhone ios9.1)
男性
期待を胸にはるばる見に行ったけど、あれがJ1かという現実を突き付けられました
技術も、戦術的な厚み・練度も差が大きかったように感じます
ただ、じゃあ全く勝てない相手かどうかは別で、FW1枚を中盤へのプレスに必ず加えることでこちらの中盤が引き出されずに逆サイドで数的不利ができてしまうのは抑えられたのではないかなと思うし、ポスト直撃のシュートが決まってれば可能性があったと思える試合でした
サポーターの皆さんも選手も最後までよく闘ったと思います
あと2節、勝って終わりたいですね!
4237☆あ 2015/11/12 01:31 (SO-01G)
男性
しかし完敗でしたわ!
熊谷まで約100q、PKまでもつれこんだら
帰りが遅くなる!何て思ったのも前半30分まででした。
平日にも関わらず野津田よりもゴール裏来てたんじゃないかな?
まぁいい経験だったんじゃないかな、あのブーイングも凄いわ!
J-3じゃ味わえないね。
いつかリベンジしたいね!
4236☆FC東京 2015/11/12 01:18 (K002)
天皇杯
東京ダービーしたいなって思ってました(>_<)
今日は残念でしたけど来年J2昇格したらとりあえずうちのお隣の緑とダービーですね!!!!
せっかく首都のJリーグチームだからみんなで盛り上げていきましょうね!!!
↩TOPに戻る