過去ログ倉庫
12482☆ああ 2016/07/26 18:16 (iPad)
女性
いやJ1も花形職業にしては少ない気がします。
選手一人一人が数千万もらえるくらいの賞金額じゃないと、そこいらの上場企業社員のボーナスと大して変わらんし。
倍率だけで考えるとプロサッカー選手になる方が一流企業で働くより大変ですからね
もっともらう価値があるはず
今回の放映権の新契約でどう変わるのか楽しみです
返信超いいね順📈超勢い

12481☆あなぐま 2016/07/26 12:16 (SH-01G)
男性
賞金
j1はやはり規格外だということがわかりますね(^_^;)
返信超いいね順📈超勢い

12480☆katsu 2016/07/26 09:34 (Chrome)
44歳
のぼりとさん
自分も以前賞金については調べたので承知していましたが、びっくりでしよねw
ですが逆の見方をすれば、カテゴリーが同じであれば基本料として、Jリーグの
収益を平等に分け合える現行の仕組みはよいのかな?とも思います。

強いクラブにならないと収益が上がらないとなると、選手の偏りもいまより大きく
なるでしょうし、複数年をかけて安定してクラブを強化することも出来なくなります。
順位賞金はあくまで選手のボーナス的な枠でよいのかな?と。。。

でもスカパーからの放映料の分配金は加入者数によって比率が変わります。また
チケット販売、グッズの売上など、サポーターを増やすことが一番収益を上げる
はやみちでもあります。浦和のグッズの年間売上げ額は7億ほどになります。

自分は先の大型契約でクラブへの分配金がUPしてクラブハウス&練習場が出来ないか
と密かに期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

12479☆新参者 2016/07/26 02:00 (iPhone ios9.3.2)
キャラのコメントみて

町田を好きになってくれたなら
ぜひ来年も一緒に頑張ろうね

と、思ったw
返信超いいね順📈超勢い

12478☆シロッコ 2016/07/26 01:43 (SHL24)
男性 43歳
J2残留
今年の目標だったけど残留とは言え降格ラインギリギリや中位くらいじゃ金沢みたいに主力を他クラブに引き抜かれて翌年、降格圏内での戦いになりJ3に逆復帰じゃたまらないからせめてプレイオフ圏内の6位くらいを争って力付けてからJ1ライセンスを取り自動昇格の2位以内を目指して頑張って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

12477☆あなぐま 2016/07/26 00:44 (SH-01G)
男性
そのためにも1試合1試合を勝ちにいってほしいですね
次の長崎戦、あちらさんも気合い十分って感じなので負けずに頑張って欲しいですね
孝司もこのまま得点を重ねてj2でも得点王取っちゃえ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る