過去ログ倉庫
20972☆ああ 2018/08/08 23:12 (SO-02J)
バブンスキー
最近まったく試合に出なくなったけど、移籍先さがしてるのかな、将来性があるとおもってるけど。
20971☆yasu 2018/08/08 22:23 (iPhone ios11.4.1)
男性
久しぶりです
久しぶりの投稿です。先日の横浜FC戦も皆さまお疲れ様でした。
シーズン半ばを過ぎても、この位置にいるので色々と考えてしまいますね!
J1へのベクトルが大きくなっています。皆さんがおっしゃるように、諸条件クリアしなければというのは、わかっているつもりでも、この位置にいることで願望が先立ってしまいます!選手、スタッフの頑張りを思うと、条件緩和できないものかと、勝手な解釈をしてしまいます。
ただ、どんな結果になろうとゼルビアを応援する気持ちだけは変わらずに持ち続けていきます。
今週の千葉戦も、皆さま頑張りましょう!
20970☆ゴール 2018/08/08 21:13 (iPhone ios11.4)
男性 24歳
あとは、山崎出身の竹内涼真をトークショーに呼んだりして広告塔に!
そして今活躍してる選手達、いつかは町田に帰ってきてほしいですね。
川崎:小林
F東京:太田
ジュビロ:三浦
名古屋:青木
大宮:大前
横浜FC:中里
ぐらい?
20969☆ゼルのすけ 2018/08/08 18:08 (SO-04G)
男性
千葉戦に向けて
千葉戦、私も+One出来ました!
千葉さんにはなかなか勝てていませんが、選手が力を出しきれるように、全力で応援します{emj_ip_0792}
ゼルビーランドの縁日も楽しみですね。
これから先の集客ですが、少しでも興味を惹いてもらえるように、スタジアムの周辺の看板やフラッグ、標識設置など増やせれば良いなと思います。
特に[並木の交差点]からスタジアムへの上り坂は、興味のない方には、スタジアムがあるのもわからないような感じもします。
少しでも目立つようにするためにも、当然町田市の協力も必要ですね。
最近はコンビニ等にも試合結果やポスターを掲示していたり後援会の皆様の努力をとても感じます。
私の職場でも「ゼルビア強い」と、興味を持つ人が増えてきました。
私も集客のために全力を尽くします{emj_ip_0792}
次も絶対勝つぞ!
5連勝だ{emj_ip_0794}
20968☆たま 2018/08/08 16:54 (iPhone ios11.4)
水戸さん
のクラブハウスが参考にならないかな?
近年廃校とか増えてきてるから
建物の老朽化等で建て替えや統廃合等で余る学校とかないかな?
校庭を改良して芝生化とかね
町田市さん譲ってもらえる所ないかな?
20967☆ゴール 2018/08/08 15:32 (iPhone ios11.4)
男性 24歳
ミーナとか小田急線車内のモニターとかでハイライトを流して足止めさせて、町田駅にいる人達を巻き込んで見ては?
20966☆katsu 2018/08/08 11:19 (Chrome)
男性 46歳
パワーさん
そうなんですよね。”折角、ここまで来たのにな〜。”のお気持ちよ〜〜〜く解かりますw
とくに町田はJ2に上がる時も同じ経験をしていますし。。。。あの時も選手の頑張りに
周りが応えられなかった。でも、だからこそ焦る必要はないと思います。J1ライセンスの
基準は自分も疑問に思うところが多々あります(スタジアムの収容人数は特に)が、町田に
足りないものも沢山あります。これだけの成績を上げても1万人いかない観客動員。選手の
負担を減らすための天然芝のピッチとクラブハウス。特に観客動員の部分は経営的にクラブ
の基礎体力ともいえるところ。収益が上がらないとなにも出来ません。
”J1にあがればなんとかなるだろう”で無理な経営をして経営が破綻状態になったクラブ
も多数あります。自分としてはクラブは”なぜこれだけの成績をあげているのに観客動員が
増えないのか”というところをもっと考えるべきだと思います。Jリーグのミッション、
町田ゼルビアとしてのミッションはなんなのか?そしてそのミッションを遂行する為には
どんなアクションを起こせばよいのかをよく考えた方がよりよいクラブになると思います。
今度の松本戦、街中でパブリックビューイングが開催されます。このようにもっとクラブは
街中に、サッカーに興味がない人達にも働きかける努力が必要。成績がよいからこそ、現場
のスタッフの方々は地力をつけて欲しいと思います。パワーさんのお気持ちは理解できます
し、同じ気持ちのサポの方も数多くいらっしゃると思います。だからこそ、今年がダメでも
来年も、再来年も上位争いができるクラブになっていって欲しいと思っています。
20965☆パワー 2018/08/08 04:01 (SOV36)
昇格するためにクラブは存在するもの。
折角、ここまで来たのにな〜。
頭の堅いJリーグのトップの人たち。基準、基準と言ったら、何も出来ませんよ。
夢を壊すJリーグのトップの人たち。
J1昇格したら、もっと凄いクラブになるのに。
夢を壊さないでね。
そんなクラブ沢山見てきた。
20964☆町田南57 2018/08/08 00:58 (M01)
コージの笑顔
公式ポップアップで、
ナカシとコージがタイキをサンドイッチ
している写真、
コージ最高の笑顔ですね。
何度でも見たいので、応援頑張ります!
前へ|次へ
↩TOPに戻る