過去ログ倉庫
21131☆あっこ 2018/08/14 21:56 (SOV35)
山雅戦
山雅戦チケット本日ゲット{emj_ip_0834}
気を引き締めて松本に乗り込みます!
平戸とっちゃえ!とかあちらの板では
何か言ってますが、うちは全員サッカー。
誰が出ても熱い魂をきっと見せつけて
くれると思います{emj_ip_0794}
アウェイとあって、相手サポの多さに
萎縮することなく、我がサポ達も一丸と
なって、選手達のサポートをしましょう{emj_ip_0092}
頑張れゼルビア{emj_ip_0792}

返信超いいね順📈超勢い

21130☆かみかみ 2018/08/14 17:57 (iPhone ios11.4.1)
男性
3連発PKは何が起きているのか現地観戦してて何が
起きているのか最初わかりませんでした。

今期ビハインドをギリギリで追いついて勝点1を
獲って歓喜したことが何度かありましたが、
こういう逆パターンの勝点1は同じ+1でも精神的
にはシンドイですね。でも負けてないの大事!

ただ苦手千葉さんから初めて野津田で勝点1を得た!
という他の方の書き込みを見て僕は納得する事にしました!
(ウチは栃木さんとか、黄色いチームが苦手なのかな?)
良くも悪くも僕らのチームの試合はいつだって劇的ですね(苦笑)

さぁ切り替えて松本戦行きましょう!

個人的には酒井ちゃんが実戦復帰してくれて嬉しかったです!もう少し早くから見たかった!
古巣松本さん相手に今度はスタメンで大暴れしてくれ!!!

返信超いいね順📈超勢い

21129☆お兄 2018/08/14 12:52 (SOV36)
町田ゼルビア
生で町田ゼルビアの試合を観たことがあるのは、過去に1試合しかありません。

今から7年前の2011年。JFL時代の町田ゼルビアです。場所は京都の西京極陸上競技場。今は無き佐川印刷SCとの試合。町田ゼルビアのサポーターもアウェイながら結構来ており、タオルを振っている姿が今も鮮明に覚えています。試合結果は忘れましたが。

当時のJFLに所属しているクラブを見ると面白いです。現在J1の長崎もいれば、J2首位の松本、また、金沢や讃岐も。中には解散してしまったクラブも数クラブ。今もJFLに所属するクラブもいれば、地域リーグに降格したクラブも。この7年間で各々のクラブの立ち位置の変化がよく分かります。

町田ゼルビアの過去をもっと遡ると、Jリーグが始まった1993年には東京都リーグ3部に所属していました。25年間で地道にコツコツやってきて、ここまで来た町
田ゼルビア!アッパレだと思います!現在J2で3位!

1993年のJリーグ元年に、東京都3部リーグに所属していたクラブが、今やあのヴェルディやジェフよりも上の位置にいて、しかもJ1に昇格できる所にいる訳です。

ここまで来るのに、並々ならぬクラブの努力があったと思います。今までの積み重ねを無駄にして欲しくないです。

私は町田ゼルビアのサポーターではありませんが、外からの声となりますが、今の現状を何とかして頂きたいという気持ちがあります。
返信超いいね順📈超勢い

21128☆ああ 2018/08/14 10:50 (Chrome)
うーんゴール裏の一部でもやっぱと自己的な人がいるといきづらいんですよね
どのブロックにも何人かはいるんですよ・・・
1.5人分くらい使う人とか口が汚いひととかさ・・

これがどうにもならないのはつらいですな
返信超いいね順📈超勢い

21127☆はっち 2018/08/14 08:59 (SH-02J)
女性
切り替え{emj_ip_0792}
選手、サポーターの皆様お疲れ様でした{emj_ip_0018}
試合は、残念な結果でした{emj_ip_0029}
確かに、勝てたかな{emj_ip_0794}とは、思いますが、
いまのゼルビアにとっては、
良い経験と試練だと思って次に
向かって行きましょう{emj_ip_0792}

サポーターも次の松本戦へ
向けて、頑張れ{emj_ip_0095}{emj_ip_0109}{emj_ip_0002}

ゼルビアが大好きな、理由に終わった事に振り返らず、前進する監督、選手達に
頭が下がります{emj_ip_0792}

これからも、応援するぞ{emj_ip_0106}


観客の人数には、私も疑問あり{emj_ip_0793}{emj_ip_0793}

この掲示板大好きです{emj_ip_0038}{emj_ip_0444}{emj_ip_0444}
返信超いいね順📈超勢い

21126☆ゼルのすけ 2018/08/14 08:33 (iPhone ios11.4.1)
男性
次に向けて
私も判定は妥当かと思います。
ただ、判定基準はやはり気になりました。結果ゴ*ルになりましたが、2点目の大谷選手へのスライディング等…

PKの場面の前に、それをさせないチェイシングやポジショニング等きっと修正してくるはずです。
また、福井選手は良い経験になったはずです。こういった経験をするからこそ、チ*ムは成長、強くなるのだと思います!

松本戦、絶対絶対絶対、勝ちましょう!

追伸
ゴ*ル裏について、今の状況を変えるのは難しい気がします。試合前にいつも誘導してくれる方がいますが、ゴ*ル裏サポで協力して、直接声かけて可能な限り座席の誘導までしませんか?
私も最近ゴ*ル裏観戦増えましたし、良い雰囲気ですよね!
返信超いいね順📈超勢い

21125☆YKPN 2018/08/14 08:05 (503HW)
基準が一定してなかったというのは同感です。
が、そういう主審だからこそエリア内では気を付けられたらよかったのかな。1回ならまぁ仕方ないと言えるけど、7分足らずの間に3回やっちゃなぁ…

それ以前に、点取られた後、ドタバタして易々とエリアに持ち込まれたのがまずかった。不格好でもいいから、ドカーンってクリアを何回か連発するとかで取り敢えず落ち着いてほしかった。…それができなかったんだとしたら、畳み掛けた千葉さんが見事だったってことか。

返信超いいね順📈超勢い

21124☆hightime◆QkRJTXcpFI 2018/08/14 07:13 (iPhone ios10.0.3)
男性 47歳
この話題ですみませんが…
今週末に向けて切り替えたいのですが、取られたPKについては、百歩譲って納得したとしても、問題は笛を吹く基準がブレブレって事かと思います。

特に、2点目のPKを取るのなら、中島選手が倒された場面でも取って欲しい…

返信超いいね順📈超勢い

21123☆DAZN見直し 2018/08/14 06:20 (iPhone ios11.4.1)
冷静に見直したが他にもPK取られてもおかしくない、体で押さえにいったプレーがあった。
そういう意味では引き分けでしょうがないが、試合中の修正力がなさすぎ
この終盤に入ってのバタバタ感は心配
返信超いいね順📈超勢い

21122☆アア 2018/08/14 06:17 (F-04G)
これからは,他チームから手を狙られれる
返信超いいね順📈超勢い

21121☆ゴール裏サポ 2018/08/14 02:42 (iPhone ios11.1.2)
町田のゴール裏はあきらめろ
スタジアム改修されりゃバクスタの料金も上がるだろうし
そうしたら安いゴール裏にくるだろう
返信超いいね順📈超勢い

21120☆katsu 2018/08/14 00:57 (iPhone ios11.4.1)
男性 46歳
PK判定
自分的にはまぁ仕方がないかな。。というところですね。審判のミスジャッジでは決してない。かと言って三本目は深津選手のミスでも決してない。いちど振り切られそうになったのをよくついていったプレーは執念を感じたし素晴らしかった。その一連のプレーのなかであの手の動きがないと身体がついていかなかったから深津に非はないと思いました。W杯の決勝戦でのハンド判定に似てたかな?自分の中ではあの判定は間違いではないけど、審判によってはハンドをとらないことも多々あるかなと思ってます。2点目も同様、審判によってはというところ。自分的には1点目ですね。あそこは手を後ろに組めたかと。。大谷選手はよくやってますよね。あそこは少し油断したプレーが出てしまった感がありますね。なので雑感として好事魔多しという言葉になりました。いつも出来てるはずのプレーがあの場面では見られなかった。でも奥山選手を責める気にはまったくなれない。糧としてもらえたらまったく問題ない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る