過去ログ倉庫
21853☆他サポ■ ■ 2018/09/27 21:27 (iPhone ios10.3.3)
長崎のやつ性格わる!笑 私生活でも空気読めなさそう笑 はよJ2帰ってこいや長崎。
21852☆ああ 2018/09/27 21:20 (iPhone ios11.4.1)
J1で降格圏にいるチームのために試合してるわけじゃないからな
腹立つわ
21851☆近隣の他サポ 2018/09/27 21:11 (iPhone ios11.4.1)
優勝しかないでしょう
皆さんのお気持ちはお察しします。
今年の戦績とこれまでの苦難からも最もJ1にふさわしいクラブと思いますので残念です。
こうなった意地を見せて下さい。
21850☆ああ■ 2018/09/27 20:57 (iPhone ios11.4.1)
なんかムカつく
21849☆長崎サポ 2018/09/27 19:59 (iPhone ios11.4.1)
男性 17歳
ほかサポが失礼します
町田さんが自動昇格枠を1つ埋めてくださることでJ1の自動降格枠が1つ減るため長崎ももしかしたら残留できるかもしれません!J1ライセンスは頂けなかったみたいですが町田さんの力なら来年優勝してJ1に来られると思います!なので今年はほんとにほんとに頑張ってください!J1の残留争いをしているチームが町田さんを応援しています!ぜひ再来年長崎のホーム、トラスタで待っています!ほかサポが長文失礼しました。
21848☆ああ 2018/09/27 19:44 (HTV32)
スタジアムは基準に満たしてないけどJ1でも通用するっていうのを見せつけたいなら全力でルヴァンや天皇杯獲りにいかなきゃダメでしょ?
ルヴァン、天皇杯、J2優勝。
これを達成出来たらワンチャンあったかもね
21847☆まちゼル 2018/09/27 19:37 (SOV34)
さっきは、綺麗事を書いて納得しようと思ったけど、強いチームが上がれないなんてやっぱり悔しい!!!
こうなったら、絶対にJ2優勝だぁ〜〜!!!
応援頑張るぞ。
21846☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2018/09/27 19:15 (none)
女性
讃岐うどんを食べてます!が、台風が心配…
J1ライセンスはやっぱりダメでしたね。。。
でもゴル裏メインスタンド寄りゆるサポさんやkatsuさんも書かれている通り、
絶対優勝!そして来年も優勝してJ2連覇!
そうしたら知名度も上がり、観戦者も増えると思います。
何より、私たちはJ3優勝を逃しています。
あの、長野での、歓喜の絶頂から奈落の底に突き落とされた3分間。。
その忘れ物をJ2で取り返しましょう!
2位ではなく、優勝が欲しい、優勝が必要。
選手たちは絶対あきらめていない。
私たちサポーターも絶対あきらめず、最後まで応援しましょう。
21845☆ゼルちゃん 2018/09/27 18:54 (iPhone ios7.1)
Yahooトップでしたね〜。分かっていたはずなのに、やっぱりしんみりしてしまいます…。
何とかして今季の選手の皆さんの頑張りに応えたいなぁ…
とにかく早く新しい練習場の話が聞きたいです。
ここまで話がないと少し不安になってきました。
選手の負担軽減の為にも早く天然芝の練習場を作りたい!!
(夏場は熱した鉄板の様になり、選手の足の裏にマメが出来て大変だと、以前相馬監督が記事で仰ってました…)
サポーターとしては、そういう選手達の努力を無にしない為にも、精一杯頑張りたいんです。
せめてそれだけは報いたい…{emj_ip_0022}
21844☆ジーコS 2018/09/27 18:49 (iPhone ios11.4.1)
男性 44歳
頑張れゼルビア{emj_ip_0792}
条件は、ハコものとか芝生じゃなくて、「強い者」だと思うんだけどなぁ。後は選手、監督、スタッフを応援するのみ。頑張れゼルビア{emj_ip_0792}
21843☆アビビ 2018/09/27 18:33 (SC-04J)
男性
他サポが失礼します
J1ライセンス非交付ということで非常に残念かと思います
しかし今年の町田さんは他サポからみてもほんとに強いです
スター選手がいるわけでもなく得点源の外国人がいるわけでもなく限られた予算の中で上位にいる、予算のないチームのあるべき形を体現してると思います
うちは自動昇格かなり厳しくなりましたがもし自動昇格できるなら町田さんを抜く他ありません、直対も一応残ってますし
もしうちが上がれなければ来年また戦えることを楽しみにしてます、そして1サッカーファンとして町田の皆さんがもっと相馬サッカーに興味を示して近い将来お互いにJ1で戦えることを期待してます
長文失礼しました{emj_ip_0144}
21842☆まちゼル 2018/09/27 18:23 (SOV34)
こんな千載一遇のチャンスはないと特例措置を期待していた自分がいたので、第一報を聞いたときはやっぱり残念な思いがしたのが正直なところです。
がっ、然るべき条件を整え、力をつけて満を持してJ1に上がる方が長い目で見れば良いのかも知れません。
2020年に向け、まずは今季のJ2優勝ですね。
相馬ゼルビアでのJ1昇格のため、ますます熱い気持ちで応援していきます。
21841☆他サポ 2018/09/27 18:08 (iPhone ios11.4.1)
ライセンス問題にめげず、声高に優勝やJ2連覇を書き込んでいる方を見て尊敬しました。
私もこのような方々と同じように自チームを応援したいと思います!
21840☆元町 2018/09/27 17:42 (iPhone ios11.4.1)
43歳
ヤフーニュースに
内容はともかく、トップにゼルビアが出てるのが何気に嬉しい。
21839☆katsu 2018/09/27 17:26 (Chrome)
男性 46歳
ゼルのすけさん
水戸さん条件付きライセンス発行ですね。町田は残念ながら及びませんでした(当たり前ですが)
自分は特例で上がれるとは言っていないですよ。他の方だと思います。原さんがJリーグに戻って
きたので、ライセンスの条件見直しは来年度以降あるかもしれませんが、観客動員が今のままだと
難しいと思うという話はしたことはありますね。
ゴル裏メインスタンド寄りゆるサポさんがおっしゃる通り、いまの町田はJ1で戦える体制が整っ
てはいないです。例え特例を設けてくれるにしても、足りない部分が多すぎます。これはもう
ひとつひとつ登ってゆくしかありません。その意味では今年優勝することによってなにかのきっか
けになるかもしれませんので、選手には頑張って欲しいですね。優勝すればもっとメディアにも
取り上げられるし、優勝パレードなんぞがあったら、それまで興味を持たなかった層も1度は
行ってみようか?なんてなるかもしれないし。
あと選手のモチベーション下がることはないと思います。例えば高校選手権の大会で、全国大会に
出られないとしても地区大会優勝のチャンスがあるのなら選手は全力で戦うでしょう?選手にとっ
ては今戦っているJ2こそが、かけがえのないサッカー人生そのものなのですから、手を抜くはず
もありません。そういうことなんだと思います。
↩TOPに戻る