過去ログ倉庫
21838☆ゴル裏メインスタンド寄りゆるサポ 2018/09/27 16:27 (SO-04H)
男性
ライセンス
皆さんお分かりのように、今すぐ特例があってJ1に上がっても、この間の鹿島戦のように差がまだありすぎるし、経営だって厳しい。選手だって全員が上がれるわけではない。きっとすぐJ2に戻って、選手もバラバラ、戦術も一から鍛え直しになっちゃいますよ。J2から一年でJFLに落ちたような思いは、もうしたくない。
もちろんJ1には行きたい。でも、例の無いJ2優勝連覇で上がるというのも悪くないんじゃなかな。
町田のモチベーションが下がると言っている他板さんもありますが、それなら逆に優勝したる{emj_ip_0794}て思いますが、皆さんはいかがですか?
21837☆ゼルのすけ 2018/09/27 14:55 (iPhone ios11.4)
それよりもkatsuさん、特例で交付されるんじゃなかったんですか?
21836☆ああ 2018/09/27 14:51 (Chrome)
み・・・水戸ちゃん....
21835☆ゼルのすけ 2018/09/27 14:34 (iPhone ios11.4.1)
男性
史上初の…
J2で2連覇を目指しましょう!
21834☆第08ゼルビア小隊 2018/09/27 13:03 (iPhone ios10.3.3)
男性
ワイルドウルフ
次節のアウェイ讃岐戦、元町田の重松健太郎選手が気になります。
身長のわりに空中戦にメチャクチャ強い選手なので、ポジション次第ではセカンドボール争いで嫌な感じになりそうで……。
あと、相馬監督立案のコンパクトサッカーver.2018も、こないだの徳島さんがそうだったようにだいぶ研究・対策が進んでいるので、残りの試合は相当厳しくなりそうですね。
僕にできるのは頑張る選手を声援で後押しすることだけなので、タオマフ巻いてプラメガホン叩いてPCモニター前で応援します!
21833☆katsu 2018/09/27 12:46 (Chrome)
男性 46歳
VS讃岐
降格圏にいる讃岐は必死になって向かってくるでしょう。とくに負けず嫌いな健太郎は
目の色変えて挑んでくるでしょう!木島選手も戻ってくると原選手と併せて一発をひめた
厄介な相手です。
ただ優勝を目指すのなら、ここで躓くわけにはいかない!下位のチームにしっかりと勝ち切る
ということが、J1を目指す際の大きな課題となるのは間違いないのです。松本や横浜の歓喜
を無駄にしないためにも選手は気を引き締めて戦って欲しいです。
21832☆あっこ 2018/09/27 12:44 (SOV35)
まちゼルさん
私もそれありました(苦笑)
何か力が抜けちゃいますよね(^-^)
21831☆まちゼル 2018/09/27 12:40 (SOV34)
笑顔のアイコンにしたのに、何だか怒ったように見える(涙)
21830☆まちゼル 2018/09/27 12:39 (SOV34)
日曜の讃岐戦は天候が心配ですね。
どのチームも今シーズンは結構台風の影響を受けてますね{emj_ip_0097}自然が相手ではどうにもならない…。
でも、感慨深いもので、今年も残り数試合。
色々と厳しい環境下でも結果を出してくれているチームを誇りに思います。
個人的にも今のところホームは皆勤賞。アウェイも半分ちょっと参戦出来て自己新記録です{emj_ip_0005}残りの試合ももちろん全力応援。最後に皆で笑顔になれると良いな。
21829☆けんけん 2018/09/27 12:35 (SO-02J)
男性
今年で7枚目
(ホームのみ買ってます)
となったゼルビアのユニを
部屋につるりしてニヤニヤして
たまに全部一緒に洗濯して
シーチケ握りしめて
野津田に通い
ゴール裏バグスタ寄りで
チャント歌って手拍子して
大声で選手の名前叫んだり
ブーイングしたりしませんが
こんな応援でよければ
これからもゼルビアを
応援します
共感して戴ける方は
いいね!
と心の中で呟いて下さい
21828☆katsu 2018/09/27 12:30 (Chrome)
男性 46歳
M.V.Pさん
いろいろな意見がでているようですが、まずはサポそれぞれの価値観があっていいのではないかと思います。
ただクラブとしての目標は2020年にJ1にチャレンジ出来る状況を創ること。まずはそのためにJ2に
定着するということを掲げているので、選手サイドの方はその期待に充分応えてくれていると思います。
そのうえで個人的な意見をいわせていただくと、自分は勝ち負けの結果でブーイングをすることはないです。
選手が試合終了のホイッスルが鳴るまで、戦う姿勢を取り続けていれば、たとえ勝てなかったとしても満足。
ひとつの理由としては極めて少ない予算の中で戦っているという面があります。先日対戦した大宮は収入が
36億(16年度)にたいして町田は6億です。徳島、ヴェルディーでも約13億。いくら町田の選手獲得
が上手いとしても、大前選手やウタカ選手を獲ることは不可能です。そのなかで結果を出している選手に
感謝こそすれ、勝たないからブーイングするという選択肢は自分にはないかな。。。と
またもうひとつあげると、ブーイングってなんのためにするの?というところを考えてみてはどうかと思います。
おそらく選手を奮い立たせることとなると思いますが、いまの町田では途中で試合をあきらめる選手は、試合に
出ることはできないでしょう。これが自分がブーイングをしなくてもよいのかな?という理由です。
でも平本のアニキがアフターゲームショーで”なんでブーイングしないの?”といっていたように色々な意見が
あってもよいと思います。チームが強くなるというのなら自分も考えますが、いまの町田というチームには
ブーイングはいらないのかなと思います。あとフロント批判をするにしても具体的にどこが足りないのか?
というところそ示さないと、それに対する意見もいえないと思います。
M.V.Pさんの熱い気持ちは素晴らしいと思うし、ゼルビアのために引っ越してこられるとは凄すぎます♪でも
レッズやアルティージャがある中で町田の何がM.V.Pさんの魂を揺さぶったのかを知りたいです。長文失礼しました。
21827☆M.V.P 2018/09/27 11:44 (SO-02H)
男性
ゆめ様
朝から大変申し訳ありませんでした。
ゼルビアに命を掛けているがために、ついつい熱くなってしまった自分がいました。
大変不快な投稿だったこと、深くお詫び致します。
でも、時に熱く、時に冷静に、ゼルビアを応援し、今年は最高の成績で笑って、来年のステージへと進みましょう。
21826☆M.V.P 2018/09/27 11:37 (SO-02H)
男性
仲良し橋様
毎度不快な投稿ばかりして申し訳ございません。
ゼルビアに命を掛けているがために、埼玉から町田市に転居しました。その反面、ついつい熱くなり過ぎた自分がいます。
ゼルビアに対しての考え方は色々あります。私は熱くなるタイプなので、そうなってしまうのです。
だからと言って、熱くなって口論になるのは、良くないです。反省しています。
ゼルビアは町田市民の誇りですし、昨日セ・リーグ優勝を果たした、広島東洋カープのような市民クラブになることを願って、日々過ごしております。
今年は最高の成績で終わって、次へのステージへ進みましょう。宜しくお願い致します。
21825☆M.V.P 2018/09/27 11:18 (SO-02H)
男性
YKPN様
タイトルの名前を間違えてしまいました。
申し訳ございませんでした。
21824☆M.V.P 2018/09/27 11:16 (SO-02H)
男性
YKNP様
何度もご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
ゼルビアへの思いはそれぞれ違いますし、それぞれ上手く共有し、今年は最高の成績で終わって、次へのステージを歩んで行きましょう。
↩TOPに戻る