過去ログ倉庫
21923☆ああ 2018/09/28 12:37 (iPhone ios11.1.1)
来年は
胸にabema tv
背中に小田急
お尻にイーグル建装
これで丸く収められないかな
返信超いいね順📈超勢い

21922☆他サポ 2018/09/28 12:34 (SH-M04)
サッカーを知らない素人幹部がきて、
金にものを言わせて、有名選手を買いあさり、
チームバランスをくずして、低迷。
即撤退。ITは、儲からなければ、すぐ
そうなるのが怖い。
有名選手が来てもサッカーは勝てない。
神戸が典型的なパターン。
返信超いいね順📈超勢い

21921☆ゼルリク 2018/09/28 12:30 (SO-04H)
今年のJ2でこれだけゼルビアが話題になるとは、、、
今回悪い話ではないのかわからんが少しさびしいな
返信超いいね順📈超勢い

21920☆ああ 2018/09/28 12:21 (iPhone ios11.4.1)
金持ちのおもちゃになるのは勘弁
返信超いいね順📈超勢い

21919☆ああ 2018/09/28 12:01 (F-04G)
ヴェルディの時の利益の少なさを理由にあっさり捨てたイメージが強い。
返信超いいね順📈超勢い

21918☆ネギゼル 2018/09/28 11:30 (S1)
男性
サイバーエージェントに買われて 
それなりに有名選手が来る
町田ゼルビア東京に名前を変えられる
そのうち渋谷が本拠地となる
サイバーエージェントがヴェルディの時のように2年で撤退してボロボロにされる

下川さんはサイバーエージェントと話があったからから辞めたのか?イーグル建装撤退?

地元企業のスポンサーがいなくなる?

関東1部時代からずっと応援してて貧乏クラブだけど地域に根ざしたこのチームが好きんだ

何かネガティブな考えしか出てこない

この話がいい方に進んで3年後ぐらいにサイバーエージェントさんありがとう!みたいになってる事を祈ってます。

返信超いいね順📈超勢い

21917☆hightime◆QkRJTXcpFI 2018/09/28 11:11 (iPhone ios10.0.3)
男性 47歳
残念ながら不安しかない…
企業だから営利を求めるのは、しごく当然なんですけどね〜。

その求め方が直接利益を求めるのか、長い目で見た企業イメージ戦略とするのか、そこに大きな違いがありますよね。

まだ、正式には何も発表されておりませんが、今回名前が挙がった会社は、ヴェルディの件も勘案すると…
返信超いいね順📈超勢い

21916☆サガン鳥栖 2018/09/28 11:10 (S2)
Cygamesまで持ってかないで下さい
返信超いいね順📈超勢い

21915☆タヤマ 2018/09/28 11:07 (SH-01G)
男性
町田市に有ってこそ、ゼルビアだ。サイバーさんありがとう。でもそこはよろしくお願いいたします。
返信超いいね順📈超勢い

21914☆katsu 2018/09/28 10:42 (Chrome)
男性 46歳
あと
サイバーエージェントにしてみれば、30億以上の収入が見込めるJ1チームを
10億で手に入れるのは破格のバーゲンセールでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

21913☆katsu 2018/09/28 10:37 (Chrome)
男性 46歳
自分も不安の方が大きいですね。代々木の専スタ完成が2020〜2021年あたり
町田のJ1ライセンス取得目標が2020年。。。。現在の大口スポンサーの小田急
は代々木八幡駅が最寄駅になるので問題なし。本当ならTOKYO23さんあたりが
ホームにすればよいのかもしれないが現在関東1部リーグ。

町田を誘致すれば、もろもろの苦労なく渋谷にJ1チームが誕生することになる。
Jリーグは基本ホーム移転は認めないだろうけど(過去にヴェルディー等の例はある)
試合会場だけ渋谷で行うというカタチをとることになれば認められる可能性も。。。
切り捨てられるのは現在の町田サポ約5000人。切り捨てても渋谷のど真ん中なら
1万程度すぐに集まるでしょう。

上記のことがすべて杞憂に終わって、町田に明るい未来がやってくることを願います
が、買収ですからねぇ。。。渋谷のど真ん中で専スタ作ることを街づくりの戦略とし
て行っている渋谷区に対して町田市は。。。行政の質の違いなのか。。。

相模大野で閉館予定の伊勢丹後とかにFC相模原と共同で専スタ作るとかまで考え
ないといけなかったのかもしれない。南町田の再開発でもチャンスはあったかも。。
前向きに考えていきたいけど、町田に縁もゆかりもない企業が筆頭株主になること
に不安の方が大きいですね。

最後にゼルのすけさん昨晩は失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

21912☆ゼルビア 2018/09/28 10:34 (SO-01J)
サイバーエージェント---???
ヴェルディやアビスパ福岡とも関係していませんでしたか赤字ですよね{emj_ip_0794}
サイゲーム、独立したらいいのにと思います。
町田さんもantlersのようにユース迄しっかりしたぶれないクラブを作るのが一番だと思います。いつ撤退するかわかりませんからね?
返信超いいね順📈超勢い

21911☆さて 2018/09/28 10:28 (SOV36)
今が買いのクラブが町田ゼルビア
今後、『町田ゼルビア株』が更に上がるのか、下がるのかは分からないけど、サイバーエージェントとしては、勝負に出たと思う。

もっと早くサイバーエージェントが動いていたら、今季J1昇格も夢では無かったけどね。

でも、大きな山が動いたのは大きい。

やっとJ1ライセンス取得ができそう。

『J1』と『J2』で戦うのは雲泥の差がある。サッカーのレベルは大きな差はないと思うが、やっぱり注目度が全然違う。

複雑な心境のサポーターも多いと思うけど、今の殻を破って、前に進んで欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

21910☆ああ 2018/09/28 10:20 (iPhone ios11.3)
急に大金持ちクラブになったね!w
返信超いいね順📈超勢い

21909☆ああ 2018/09/28 10:16 (iPhone ios12.0)
他サポですが、今季の町田さんの活躍をいつも楽しみにしている者です。

ところで、今季の町田さんですがJ2上位2チーム以内に入った場合、Jリーグから来季は「降格救済配分金」相当の配分金を受け取っても良いのではないかと思っています。

これはJ1から降格してくるチームに対する配分金ですが、1.3億もらえます(均等配分金とは別に)。

町田さんは、ライセンスの関係上、来季のJ1で戦うことはかないませんが、2位以内に入れば成績上J1から落ちてくるチーム相当の待遇は受けてしかるべきだと思います。

Jリーグでも議論済なことなのかもしれませんが、もしまだであれば、クラブ経由で依頼して議題に上げてもらうことは可能なのじゃないかと思います。このままではJリーグでも浮いてしまうかもしれない予算でもありますので。

他サポが失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る