過去ログ倉庫
22081☆ゼルビィ 2018/09/30 23:43 (iPhone ios11.2.5)
町田を東京と呼ぶにはあまりにも違和感が。。。
22080☆んん 2018/09/30 23:35 (F-02H)
男性
日刊ゲンダイの記事
見ると野津田周辺開発も検討らしいから代々木には行かない気もするけどソースが日刊ゲンダイだからなぁ…
22079☆プリン 2018/09/30 22:31 (KYV40)
女性
ゼルビーランドのワイワイした所
芝生の広場でチビッコたちが遊んでいるところ
なくさないでほしい、変わらないでほしい。
22078☆あっこ 2018/09/30 21:25 (SOV35)
明日
私は不安で仕方ない。
町田生まれの町田育ち。
ホームもチーム名にも町田が
残らないとしたら…。
考えたくないけど、考えてしまう…。
22077☆のりきち 2018/09/30 20:42 (HUAWEI)
男性 40代歳
果報は寝て待て。
私はそうすることにしました。
ダゾーンでJ1観てます。
柏レイソルサポーターのレッツゴー柏聞こえます。
22076☆るりもん 2018/09/30 20:21 (SC-02H)
男性
いつかJ1で
明日の記者発表楽しみですね!
地域リーグから町田ゼルビアのサポーター
をしてきた私には、ここまで市場価値を
高めてくれた、相馬監督、選手、経営陣やスタッフ、
多くのサポート企業やたくさんのサポーターに
感謝の気持ちで一杯です{emj_ip_0794}
今、何も手を打たなければ、このオフには相馬監督を
はじめレギュラーのほとんど選手がゼルビアを
去ることは火を見るより明らかです。
戦う以上、勝利を優勝を、上のカテゴリーを目指すのは
当たり前です{emj_ip_0794}
私はJ2とJ3を行ったり来たりはもうご免です{emj_ip_0794}
サイバーエージェントさんの本心は分かりませんが、
代々木は瓦斯さんだし、ヴェルディを撤退したのも
多分赤字だからではないと思います。
私は、ああさん21歳女性に1票です{emj_ip_0794}
幾多の困難に直面しても、町田ゼルビアが町田ゼルビア
であるために、ずっと支えてくれたイーグル建創の下川
さんや経営陣の決断を支持します{emj_ip_0794}
全国の都市がうらやむほど、
とてつもない金鉱脈がある町田に
いまだにスタジアム改修に
反旗をひるがえすの議員さんが
いるのは情けない限りです。
いろいろ憶測が飛び交っていますが、
批判するのは発表を聞いてからで十分だと
思います。
明日が本当に楽しみです{emj_ip_0794}
22075☆YKPN 2018/09/30 19:54 (none)
もし町田から離れて、かつ、選手も入れ替わったとしたら我が家は相模原に鞍替えですかね。
まぁ、当分はそんなことにならないことを祈りますが。
それより松本さんとの差がそれ程ひらきませんでしたね。まだまだ盛り上げろということか。
22074☆M.V.P 2018/09/30 19:16 (Chrome)
もうわかりましたよ
明日、サイバーエージェントの藤田から発表があると言うが、どんな発言になるかわからない。
しかし、藤田が、
「我が社はFC町田ゼルビアを買収して、代々木に建設予定のスタジアムが完成し次第、代々木にホームタウンを移転する。町田のサポーターはいらない」
と発言した暁には、どうぞ勝手にゼルビアと共に代々木に持って帰って下さい。
「出て行きたいならとっとと出て行け」です。川崎市から東京へ移転したヴェルディよりも最低ですよ。
Jリーグは地域密着を重点に置いております。藤田はそれを無視して、どうしても代々木に持って行きたいなら、どうぞと言うしかありませんよ。
どうせゼルビアは町田市全体に密着しきれていないので、不良債権が無くなって良いんじゃないんでしょうか。
ゼルビアが無くなったら、私は横浜F・マリノスサポーターになりますよ。町田には以外にも横浜F・マリノスサポーターが多いから、そっちに転換するでしょうね。
22073☆ヤマダ 2018/09/30 17:32 (KYV41)
男性 35歳
山々コンビありがとう
22072☆プリン 2018/09/30 17:16 (KYV40)
女性
山形サポさま
私はコンフィコンフィのチキンがやわらかくて
好きです。
22071☆柏サポです 2018/09/30 17:09 (S3-SH)
お願いします
絶対自動昇格圏にいてください
お願いします
あなた達の力が必要です
ファイト町田!!!
22070☆のりきち 2018/09/30 17:06 (HUAWEI)
男性 40代歳
スタグル
YASS角煮カレー美味しいですよー
角煮がやわらくスプーンでもほぐせます。
串焼きのお肉がお酒のおつまみいけますよ。
お酒飲まれない方でもホームチーム自由席ゲート近くのトイレ隣に飲み物自販機有ります。
22069☆山形サポ 2018/09/30 16:12 (SO-01G)
来週、町田戦に行くのですが、何かオススメのグルメがあれば教えて下さい。
22068☆katsu 2018/09/30 13:39 (Chrome)
男性 46歳
栗鼠サポさん
相馬監督は初めから名将だった訳ではありませんよ。そして今もよい監督ですが、まだ
名将とまではいっていないと思います。相馬監督含め町田はJFLから上のカテゴリーでは
優勝していません。それでもライバルチームと凌ぎを削り、ひとつひとつ歩んできて今が
あります。相馬監督も同じく毎年監督としての経験値を積み上げている感じです。
おそらく大宮さんと違うのは、大前選手やシモビッチ選手のようにスーパーな選手がいなかった
分、限られた選手を使って勝ち上がるのはどうすればよいのかを町田にいる間ずーっと考えつづ
けなくてはいけないところではないでしょうか?スーパーな選手がいると、どうしてもその選手
の能力をどうすれば最大限に生かせるかという方向性になりがちで、裏を返せば、それが機能し
なくなった時にチームも下降線をたどりやすくなります。ところが町田は戦術や選手の運動量が
基本となるのでチームの強度が落ちにくい。
とはいえ以前は後半もっと早い時間で運動量が落ちて、選手もチームもヘロヘロになってやられ
ることが多々ありました。その中で町田サポも選手も相馬監督を信じてきて今年があります。
相馬監督のやり方に不安を感じていたサポも多かったと思いますが、J2復帰シーズンで期待
以上の成績を残せたことで、みんな腹をくくったと思いますwそういう面では町田が小さいクラブ
だったことがよい方向に働いたのだと思います。
22067☆ああ 2018/09/30 13:18 (iPhone ios11.4.1)
現スポンサー様には感謝してます。
今まで支援してもらっているのに無頓着ってのは流石に違う。
↩TOPに戻る