過去ログ倉庫
26228☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2019/06/04 22:10 (none)
女性
以前は”スカート履いてたらタダ”とか”〇〇がぴったり60だったらタダ”とか”エスコート女子大生”とかいろいろな企画がありましたよね。
個人的には”世界のビールフェア”をまたやってくれると酒飲みの友達を誘いやすいんだけどなぁ(自分が飲みたいだけ(笑))
ゼルツクで何か企画や募集してくれないかな。
26227☆まらどな 2019/06/04 21:39 (ASUS_X00LD)
男性
名古屋は、近年に始めた選手と近すぎるファンサービスをうたい文句に動員数じわじわ伸ばして、風間さんと大物外国人取ってチーム力を後から付けてきたパターンですよね。
川崎なんかもファンサービス良いし、面白い企画いっぱいやってますよね。
26226☆ああ 2019/06/04 20:45 (iPhone ios12.1.4)
男性
katsuさん
ベイスターズもカープも過去があって、過去に栄光があって、出来上がってるんです。だから人気もあります。ゼルビアはまだ出来上がってません。だから勝つしかないんです。負けて観客が増えるなんて聞いたことありません笑
26225☆ああ 2019/06/04 20:05 (iPhone ios12.1.4)
男性
色々言っても今ゼルビアに必要なことは勝つこと!それ以上でもそれ以下でもない!以上!
26224☆まらどな 2019/06/04 18:01 (ASUS_X00LD)
男性
夢をもてるって幸せですよね。毎週末わくわくして、勝った負けたでやんややんや言って週が明けて、また週末が近づいてきたらわくわくして。。OFFはストーブリーグ。
観客動員につきましては、自分は隣町ですけど去年のホーム大分戦で感動して好きになり、ちょくちょく観に行くようになりました。
今季開幕戦は友達も誘って観ましたし、子供と行く事もあります。
また観に行こうと思うかどうかは色々な要因があると思いますけど、自分にとっては感動した事が一番大きかったです。
現状いきなりアクセスの良い場所へスタジアム建設等は難しいと思うので、現スタジアムで動員数を上げたいなら人気アーティストとコラボ等のイベントでサッカー以外のファンを巻き込む、人気選手の獲得、首位争いに食い込む等かなと自分は思います。
川崎フロンターレは、たまにSHISHAMOが歌ったりDJ KOOが来たり盛り上がってますよね。
26223☆るびー 2019/06/04 16:16 (iPhone ios12.3.1)
甘いって言っても、ここ4戦の結果は評価して良いのでは?
ただ、全部先制しておいて……特にここ2戦のAT弾がね…。
同じドローでも逆ならば気持ちも全然違うのですが。
26222☆あなぐま◆9BwFdhQX6Q 2019/06/04 15:45 (iPhone ios12.2)
甘いと仰る方の意見もとても良くわかります
こう言った掲示板で呼びかける事も大事だと思いますが、それと同時にスタジアムに来た際に叱咤激励をご自身から始める事も非常に大事だと思います
実際掲示板で甘いと書き込み続けるよりも実際に選手にそういった声を届けた方が効果があると思います
1人でも始めれば続く方は出てくると思います
そういった方を増やしていくことが出来れば甘いと言っている方の言うプロのクラブに近づくことができるんだと思います
ですが勝負は時の運といいます
あの浦和レッズでさえリーグ戦五戦勝ちなしと厳しい状況にいるように勝てない時期が続くことはあると思います
それをサポーターの方も理解はしておいた方がいいとは思います
26221☆まちっこ 2019/06/04 14:09 (VPA051)
私は個人としては、勝ち負けは勝負事ですししょうがありません。正直、ロスタイムに失点して引き分けなんて胸糞悪いですし、イライラもします。でも週末が近づくとまたわくわくしてくるんですよね。それって幸せ、しかも地元にそんなチームがあるなんて。もっと多くの町田市民にゼルビアの価値を解ってもらって勝って喜び、負けて悔しがる。そうなる日を願っています。J2に上がって通算5年?まだまだ歴史の浅いクラブですよ。等々力なんてひと昔前は、ガラガラでした。これからクラブハウス、スタジアムと私は、わくわくしかありません。いつかは、アヤックスのようなクラブになれるといいな!
26220☆katsu 2019/06/04 13:40 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
ああさん
観客数と勝敗は決してイコールではないと思いますよ。ではいま町田より下にいるチームは町田より観客数がすくないのか?と考えてみてください。横浜ベイスターズや広島カープはチケットが買えない程人気がありますが常勝チームではありませんよね。勝利至上主義というか勝てないから観客数が上がらないのだいうロジックは当てはまらないと思いますよ。*咤激励は必要だと思うので自分もあーだこーだは言ってますよ♪
26219☆butappana 2019/06/04 12:37 (iPhone ios12.1)
想像してください
スタンド増えてJ1に上がった場合はホーム1万人は入るでしょう。だってさマリノスや川崎やF東他来るんだよね!座席足りないかもしれない。ただ問題はアウェイだな。私も掛持ちサポだがマリノス戦でどっちに行くかとしたら、、、町田だけどね!結構そうゆう人居ると思う。その時は日産のアウェイ側がガラガラなんて寂し事にならないようにしましょう。とにかくでかいからねあそこは!
26218☆ああ 2019/06/04 11:57 (iPhone ios12.1.4)
男性
甘いというのはおそらく叱咤激励が少ないってことでしょう。勝てなくては一生懸命やっても意味がないし初めて、若しくはあまり興味がない人がまた来ようとは思わないでしょうから。あまり言いたくありませんが… 結果を出さない選手監督は更迭が本来は当たり前です。それこそオリヴェイラですら解任されました。自分もゼルビア好きだから試合は面白いですよ、でも選手は頑張ってるから面白い!と思ってる人ははたして何人いるのか… ということも考えましょう。今はオラがチームは頑張ってる意識じゃなくて人を増やすことを考えないと。そのお金でビッグネームを獲得するのも全然間違いじゃないし強くなる可能性も高いです。
26217☆katsu 2019/06/04 11:25 (Chrome)
男性 47歳
あまいのかな?
あまいと仰っている方々を否定する訳ではないのですが、どこら辺があまいのでしょうか?
昨年のような躍進が出来ていないから不満なのでしょうか?自分が思うに、それこそJ2
というカテゴリーをあまく考えているのではないでしょうか?お金で凄いプレーヤーを2、
3人買ってくれば簡単にJ1行けるとでも思ってらっしゃるのでしょうか?
もしここ最近の試合を楽しめて観ることができないとしたら、かなり不幸な方だと思います。
確かになかなか勝てないのはもどかしいですが、選手が全力を出して勝利に向けてプレーし
ている姿は去年と変わらないと思いますよ。そこを見て楽しめないと、J1に上がったとし
ても決して満足されないと思います。J1はさらに厳しいですよ。
さらに今年のJ2は去年以上の混戦です。自分は町田はこれから後半に向けて絶対上がって
くると信じて楽しんで応援してゆきますよ。あまいと仰っている方はJ1昇格への望みが
絶たれたわけでもなく、選手がそれに向けて毎試合ファイトしている現状のどこがあまいと
感じているのか?具体的に教えていただけてはじめて議論になるのかな?と思います。
26216☆ああ 2019/06/04 10:49 (SO-02K)
やはりJ1とJ2では天地の差はあると思います。
普通のニュースのスポーツコーナーで自分たちの町の名前が出てくるわけだし、そこで勝てば、どれどれどんなもんか観に行こう、となるのではないかなと淡い期待を抱いています。
取引先のお客さんとの雑談で町田にチームがありましてね、と話を振っても、J2?じゃあいいや(笑)、みたいな反応ですが、J1に上がればそういうところでも関心度は変わるのかなあと思います。
やっぱり大勢の観客に囲まれて選手には試合をして欲しいから、J1に上げてあげたい!
(家族はのんびり観れる今のj2のままがいいなどと言っておりますが(笑))
26215☆katsu 2019/06/04 10:14 (Chrome)
男性 47歳
競技場と観客動員、地元意識について
競技場は立地、臨場感、雨の日対策含めてもっと改善の余地は多いとは思いますが、同条件の
スタジアムは他にもありますので、直接的な理由にはなりえないと思います。昨年行われた
天皇杯の鹿島戦などを見るとやはりJ1に上がれば観客数は増えると考えますね。
ゼルビアの認知度については少しずつ上がっているとは思います。町内会の会合でも60代の
普段サッカーに興味がない人も、”昨日は最後にやられちゃったらしいじゃんよ”なんて仰って
いましたし。。。ただいまはまだそこで止まっている感じかな?今までは話題にも出なかったの
で少しづつ浸透していっている感じですかね。
最後に、サッカーしている社会人や学生は土曜、日曜は自分の試合があったりして観に行けない
ことも多いですよ。東京都リーグなどは会場が埼玉や茨城の場合もあるし、審判もしないといけ
ないので一日まるまる潰れます。そういう人達もJ1上がって19:00スタートのナイター
とかなら来れるかもですが。。まぁ地方に比べて単純に娯楽は多いから厳しい面もありますが、
やれることをやっていくしかないかなと感じますね。
26214☆ななな 2019/06/04 08:02 (iPhone ios12.2)
男性
地元意識低いんじゃなくて単純にゼルビア に興味ないだけだとおもいます
↩TOPに戻る