過去ログ倉庫
26877☆MAC 2019/07/08 23:47 (SOL26)
山口遠征行きました。
昨日のコールリーダーはカンノ君。
彼から試合後、「ここで応援をやめるのは簡単だよ。でも、ここでやめたらすべて終わってしまうし、俺自身、みんなの応援で背中押されてる。選手にだって絶対届いてる。だから、これからも選手たちに声を届けて、選手後押しをしてほしい!今日は勝たせるコールリードができなくてすみませんでした。」と涙ながらに話してくれました。
こんな熱いコールリーダーに最後まで皆さんついていきませんか?
42節目に選手の笑顔見ましょうよ!
来週、後半戦開幕のバス待ちがあります!
選手、サポ一丸となって最後まで闘いましょう!
長文すいません。
26876☆ゼルのすけ 2019/07/08 15:39 (iPhone ios12.3.1)
男性
奥山選手!
おめでとうございます!
「籍」の字だけ見えて
ホントびっくりしました(汗)
後半戦の巻き返しには奥山選手
の力が必要です!
次節ホームでの躍動期待してます!
26875☆まちゼル 2019/07/08 12:42 (SOV34)
ご結婚
奥山選手、おめでとうございます。
気分が沈み気味の時に嬉しいニュースです!!!
明るい話題が舞い込んできたし、後半戦ギア上げて加速していきましょう。
26874☆ポジティブ男 2019/07/08 12:22 (iPhone ios12.3.1)
男性
残り
全勝すれば、ぶっちぎりで優勝{emj_ip_0792}
26873☆末席スポンサー 2019/07/08 08:55 (iPhone ios12.3.1)
得失点差マイナス10だから
残留争いレベル
今の順位なら健闘してるとも言えそう
対策されてるなら
それに対策を練ればいいはず
ゼルビアならできると信じてます
26872☆yasu 2019/07/08 08:18 (iPhone ios12.3.1)
男性
山口戦
選手、スタッフの皆様お疲れ様でした。現地参戦された皆様、辛い帰路になりましたね!
現状はやはりこんなものなんでしょうか?千葉戦は、お世辞にも相手は好調とはいえないチーム。そういうチームにはなんとか勝負になるのでしょう。山口さんは、6月負けなしで調査を上げてきてました。昨日もかなりタフに対人は来てたと思います。そんなチームには自由にならないですね。シュートにさえいけなかった!
裕大の復帰はまだなのでしょうか?ホントにこのままシーズン終わってしまいそう。
26871☆山田 2019/07/08 07:45 (iPad)
弱いから
26870☆ああ 2019/07/08 07:03 (iPhone ios12.3.1)
昨年は優勝争いしたのに、今年は降格圏の方が近い
なんで、こうなったのですか?
26869☆ああ 2019/07/08 06:58 (iPhone ios12.3.1)
なんかもうここまで来るとポジティブに考えることの方が難しい気がしてきた
開幕のヴェルディ戦以外ウチが勝ったのはウチよりも順位が低いチームのみ
なんなんだこれは?
26868☆最猛勝 2019/07/08 06:48 (SO-03J)
男性 66歳
空模様と同じく憂鬱な1週間の始まりとなりました。
昨年の好成績は、相馬戦術の成功というより、8得点17アシストの平戸のおかげ。平戸、コージ、吉濱の抜けた穴をケイマン、チュングンで埋められてない。
平尾、端山に至っては出場すら出来ない。そんな選手を取ってきた強化部の責任は重い。選手の獲得には相馬監督の意志も入っているのでしょうから同罪ですね。
と言うことは、夏の補強も期待出来ない。
ハアー、降格へ一直線か?
サッカー嫌いになりそう!
26867☆ああ 2019/07/08 06:32 (iPhone ios12.3.1)
コーナーキックからのこぼれ球
向こうには前貴之がいてウチにはいない。この差
26866☆山口 2019/07/08 05:05 (iPhone ios12.3.1)
日曜夜に山口まで来られたサポ様、お疲れ様でした。
ウチは今は何がどうなってるか分からないくらい点が入って勝ちまくっています(汗)
次の野津田ではそうはいかないと思ってます。後半戦もお互い頑張りましょう!!
26865☆まらどな 2019/07/08 04:21 (ASUS_X01BDA)
男性
現地まで行かれたサポの皆様、お疲れ様でした!
結果残念でしたね。
私はダ・ゾーンで拝見してましたが、攻め方、守り方が読まれてるので対策され封じられる→結果個人の打開に頼る、もしくは部分的に変化を付けるが五分以上計算出来るところが、ロメロのみ。
点取れない、守れない、内容も結果通り戦術でも個人でも完敗でしたね。
ふと思いましたが勝っても負けても今シーズン観てて、1試合通じて良かったって言う試合あるんでしょうか??
この状況を変えるには、密集地の個人技術とクロス、シュート精度、FWの駆け引き、クロスへの入る第二、第三の動き。守備では、サイドへ振られる前に潰ぶす、振られた後の対応、クロス、こぼれ球対応等々これらをちょっとでもどれかでも上げてくしかないですね。。
やる事多いですね!!
選手も監督もやる事は、分かってると思いますけどそのスキルが上がってるかどうかっていう問題。それ次第で、補強の質を考えて頂きたい。
あと変えれるとしたら戦術?しばり?ですかね。
相手監督が、町田さんがやる事はほぼ分かってたというコメント言ってました。そう言う事です。
選手、監督にはそれを逆手に取るなどして良い意味で裏切った試合観せて欲しい。ちょっとタイミング、リズム、ボールの置き所を変えるだけで相手がやりづらくなるのロメロ観て気づいてくれませんかね。
藤田オーナーも相馬ゼルビアを全面的に信頼する的なコメント言ってましたよね??
そんな事言っちゃったから決断難しいでしょうね。まずはここからの7月の戦績が正念場ですね。
26864☆c.e 2019/07/08 01:08 (SC-01K)
男性 31歳
厳しい内容
悔しい敗戦でしたね。
今日の山口はとても上手だと思いました。
ただ、先週のようにできていればもっと食らいついていけたとも感じました。
今年はうまくいかないことが多く精神的に辛いですが、
福岡戦は町田らしいサッカーで魅了してくれると信じてます。
ホームでの勝ちを見届けるために、
来週は野津田に応援に行きます。
26863☆しゃぶ太郎 2019/07/08 00:59 (SHV40_u)
男性 30歳
ゼルビアよ、YOUは何しに山口へ…(´・ω・)
↩TOPに戻る