過去ログ倉庫
27760☆YKPN 2019/08/05 19:58 (S2)
孝司はあのままいても戦術から離れて活きそうだったし、練習環境も合わなくて怪我がちだったしね。移籍して活躍してくれた方がサッカー好きとしては嬉しくはあるな。
土岐田もそうだけど、高原も中村も勿体なかった。
中村いればも少しましだったかもなぁ…
もう二度と言わないけど、
「若返りなんぞクソ喰らえだ!」
失敬。
27759☆ああ 2019/08/05 19:19 (SO-02K)
鈴木孝司を切ったのは、サカダイか何かのインタビュー記事を読んだらなるほどねと納得した。実際、2018は結果も出てなかった。
それよりは土岐田の方が何で、と思った。けど、チームとして若返りを目指したのかなと思うようになった。土岐田もやる気十分だったっぽいから、もったいなかったけど…
27758☆ああ 2019/08/05 19:19 (SO-01K)
拾いもんだけど。
直近5試合
木白 ◯◯◯◯◯ 15
横浜 ◯◯◯◯◯ 15
京都 ◯◯◯△◯ 13
大宮 ◯●◯△◯ 10
岡山 ◯◯◯●● 9
水戸 ◯◯△△● 8
新潟 ●△◯△◯ 8
東ヴ △◯◯△● 8
甲府 ◯●●△◯ 7
千葉 △◯●◯● 7
福岡 ◯●△◯● 7
金沢 △◯●△△ 6
徳島 ●◯●◯● 6
長崎 ●◯◯●● 6
愛媛 ●●●◯◯ 6
栃木 ◯●●△△ 5
岐阜 △−●△◯ 5
山口 ●△●●◯ 4
山形 ●●◯●● 3
鹿児 ●−●●◯ 3
町田 ●●●△● 1
琉球 ●●●●● 0
今後の対戦相手
金沢、栃木、岡山、千葉、大宮、京都
27757☆ゼル 2019/08/05 18:54 (SO-04J)
男性 44歳
私は今シーズンに関しては継続が一番かと思います。新しい監督が来て、その戦術に合った選手を揃えるのは難しいし、監督を替えて成績も残せるとは思いません。継続とマイナーチェンジがチームの土台や歴史を作っていくと思っています。今のゼルビアはその過程です。私はゼルビアの事をここまで育ててくれて、サポーターの事もいつも考えてくれている相馬監督に是非継続して頑張ってもらいたいです。
27756☆ああ 2019/08/05 18:50 (SO-01K)
山田が、ウチではほぼベンチ外で
ターンオーバーの天皇杯すらベンチウォーマー
盟主に行ったら、即スタメン
CBの要員レベルって、いつから盟主を上回っているの?
加入して1週間足らずじゃ、戦術仕込む時間も足りないだろ
こんなんじゃ、F東さんももう選手を貸してくんないだろ
相馬さんって小林とか使う気あんのかね?
27755☆あい 2019/08/05 17:43 (Firefox)
男性 35歳
小林や平戸獲得したり必死でもがいているチーム フロント見て
努力はきっと実を結ぶと思う 絶対チームの調子は上向くと思う
27754☆蒼炎■ 2019/08/05 17:32 (iPhone ios12.3.1)
考司が移籍したのは結果が出せなくなったからでしょ
27753☆ああ 2019/08/05 16:25 (iPhone ios12.3.1)
ほんと、落ちないでー!
耐え忍べJ2。
27752☆ああ 2019/08/05 15:15 (iPhone ios12.3.1)
もう今シーズンは落ちなきゃいいよ
鈴木孝司は何で琉球に移籍しちゃったの?
27751☆ああ 2019/08/05 14:11 (iPhone ios12.3.1)
自分のサッカー論を認めて欲しいだけでしょうかね。意見を言うのは自由ですけどね。
ゼルビア批判するなら、某サッカーゲームで
自分が好きなサッカーチーム作って遊べばいい
好きな選手とって好きな好きな戦術すりゃいい
お金も人間関係も気にしないしダメならリセットボタンをおせばいい
今まで積み上げてきたものって、私たちには到底理解できないですよ。
ってまあこれも一意見にすぎません。
連勝し始めればまた空気は変わる。所詮書き込んでる意見は10人以下でしょう。
27750☆南町 2019/08/05 14:10 (iPhone ios12.3.1)
オジー、秋田と心中などとんでもない話だが、相馬さんとは心中しても良い。
信頼度100倍ぐらい違います!
27749☆12 2019/08/05 12:53 (iPhone ios12.3.2)
男性
ノー
居残りとかは、やめましょうよ!
撤収の邪魔だし 迷惑かける事の方が大きいです。
意見を伝える方法としてはダメです。
27748☆しゃぶ太郎 2019/08/05 12:52 (SHV40_u)
男性 30代歳
…あのさぁ、今のチーム状況を把握しましょうよ?
FW補強?監督は誰がいいって?そんなの言ったらキリがないわ{emj_ip_0792}
優勝どころかPOすら無理な状況で、降格に片足入れてるんですよ?
こんな状況で喜んで移籍してくれる人います?(平戸選手にはとても感謝してます。)
秋田監督更迭の時みたいに、監督代行がセオリーじゃないの?
相馬さん以外なら誰でもいいです。誰でも。
少なくとも、今のチーム状況よりは多少はマシになるのでは?
27747☆まらどな 2019/08/05 12:47 (ASUS_X01BDA)
男性
まあ自分は、昨年の快進撃と大分戦からの参戦なので古株の方々からすると、何だよ昔からの信頼関係とか町田サッカーの歴史があるんだぞって思われるでしょう。でも色々意見が出るのは良いことだと思います。
もちろんマナーを守った上でですが。
私は監督交代派と言うより戦術をもうちょっと何とかして下さい+相馬監督の希望選手の補強です。
ただ戦術を変えないで、このまま町田スライドと縦に早いサッカーに固執するなら相馬監督は勘弁して下さい。
じゃあ誰を?って言われると仕事としてそういう事をしていないので現在フリーな監督を把握していない為はっきりと言えませんが、タイプとしては現実的には守備を立て直しが出来る人。
個人的にはポゼッションサッカーを指向する人。
昔在籍してた戸田さんなんかもすごく理論的で、説明が分かりやすいので監督として見てみたいとは思います。札幌やってる監督も良いですね。
あと昔町田の監督やってたポポビッチさんとか。
相馬監督継続であれば最低ノルマとして残留。出来なければ更迭もやむを得ないと思います。
27746☆蒼炎■ 2019/08/05 11:55 (iPhone ios12.3.1)
そろそろスタジアム居残りも覚悟した方がいいのかなぁ
↩TOPに戻る