過去ログ倉庫
28023☆んん 2019/08/12 14:41 (F-02H)
男性
2013年
奥野モンテディオ山形のヘッドコーチ相馬直樹で
ナカシ12得点、林12得点
28022☆まちばん 2019/08/12 13:24 (iPhone ios12.3.1)
ニンニン丸の林さんが来てくれるの?
これは、頼もしい。昨年の最終戦のゴールは忘れない。
これから、上を目指すのみ!
がんばれ、ゼルビア!
28021☆あーあ 2019/08/12 12:40 (SO-01J)
男性
4/21以降ずっと失点している守備力の方が問題だと思う。
28020☆0825 2019/08/12 11:59 (S3-SH)
32歳とはいえ、実績十分の林獲得出来るとしたら、めちゃめちゃ大きい。
にしてもヴェルディは大丈夫なのか?ヴェルディ色の強い選手だと思っていたが...
28019☆12 2019/08/12 11:40 (iPhone ios12.3.2)
男性
11
こんな感じ?
福井
海舟 酒井 深津 下坂
土井 ロメロ 平戸 奥山
中島 ケイマン
中島 ジョン 岡田 戸高
小林 下坂 福井
土井→ジョン
ケイマン→林
下坂→戸高
28018☆katsu 2019/08/12 10:48 (iPhone ios12.3.1)
男性 47歳
コージ選手
怪我がちなコージ選手を引き留めて設備が整っていない環境で怪我をされたら悔やみきれなかった。フロントにもそういう思いもあったのかもですね。おめでとう!
28017☆まらどな 2019/08/12 08:03 (ASUS_X01BDA)
男性
自分的には、今の戦術だと11人全員が走らなければいけない。
体力的な部分でベテランを使えない、最後までは無理と言うのなら無いなと言う感じです。
なぜなら、それだとお金があってもチームに経験値をもたらすベテラン選手を補強出来ないからです。
28016☆ゼルゼル 2019/08/12 08:01 (SO-04J)
今季すでに5得点の林を獲得出来るとは・・嬉しい誤算ですね!
28015☆ゼルビアファン 2019/08/12 07:57 (iPhone ios12.4)
男性
頼む!
林!頼むぞ!
チームを救ってくれ!
28014☆ああ 2019/08/12 07:55 (iPhone ios12.4)
コージを手放したのは本当に残念だが、コージがもし怪我していなかったらもっと早く個人昇格していたのではないかと思う。
J1ライセンスの無いウチが引き止めるのは難しかっただろうし。
28013☆まらどな 2019/08/12 07:52 (ASUS_X01BDA)
男性
鈴木孝司頑張って欲しいですね!
監督と戦術の事、色々前向きな意見が出てて良いですね。
自分もちょっこっと調べてて分かった事は、相馬さんは現役時代後期2004年フロンターレの選手としてJ1昇格に貢献。翌年2005年現役引退。
元W杯メンバー日本人初の監督として2010年JFL町田ゼルビアを指揮。クラブからの慰留を辞退し同年退任。
2011年フロンターレ監督就任。一時残留争いなどし11位に低迷。
2012年、開幕2連勝後公式5戦勝ち無しで解任。ある新聞のコラムに消極的な采配で選手からの信頼性を失ったと記事が出たそうです。
自分はこれを見て思ったのはどのくらいの貢献度か分からないですけど、J1昇格の立役者を監督として迎えたけど結果が出なければ容赦ないんだなって。やっぱりそうなんですよ。あと、気になるのは消極的な采配の部分。
町田とフロンターレでは、関わってる期間が違いすぎると言われるかもしれないですけど、それを言ってたらJ3に落ちて下位争いしてても相馬監督でいくのでしょうか?
一番最悪なのは、このまま相馬監督でJ3に落ちて解任、もしくは1年頑張ってもJ2に昇格出来ず解任。
28012☆まちゼル 2019/08/12 07:49 (SOV34)
孝司、セレッソですか。もし決定なら本当に嬉しい。
琉球さんでの活躍も嬉しかったけど、孝司の努力や苦労がさらに報われたような気がして。
しかし、うちのフロントはなぜ孝司を…、これ以上はやめておきますが。
28011☆サッカーおじさん 2019/08/12 07:39 (iPhone ios12.3.1)
男性
コージおめ!
いやいや、まさかのコージのセレッソ移籍!
おめでとう!
トライアウト→琉球→セレッソ
苦しんで結果を残した報いですね!
セレッソでも、あのチャントを継続してくれると良いな!
トライアウトを受けていたところを見ると、金銭で合意出来なかった訳ではないし、コージを手放してしまうゼルビアのスタッフには、しっかり反省して欲しい!
28010☆赤井 2019/08/12 06:51 (iPad)
コージーJ1進出オメ!
28009☆まちっこ 2019/08/12 05:34 (VPA051)
先日、あるJ1クラブの地域祭りに行ってきました。そこには、ブースがあり選手こそ来ていませんが、団扇を配ったりしていました。他にも、ラグビーやBリーグクラブも参加していました。地味ですがそういう活動大事ですね。いっその事グッズを地域祭りとかで売れないだろうか?ゼルビー頑張れ!
↩TOPに戻る