過去ログ倉庫
28911☆ゼルビスタZ 2019/09/30 23:59 (iPhone ios12.4.1)
男性
相馬監督
今シーズンは苦しい戦いだけど、残留して来シーズンもう一度J1昇格チャレンジしてほしい!
タスクさんも言っていたけど、今シーズンは本気でどのチームも町田対策をしてる。
だけど、来シーズンまた相馬監督がそれに対して新たな戦術を加えて勝負してくれるだろう!
いつも「相馬っゼルビアっ」の呼びかけに会釈してくれたり、ホント礼儀正しいし決してJ2のなかでも人数の多くない町田のサポーターをリスペクトしてくれてるのがわかる。
来シーズンは色んな選手がフィットしてくるはず。
色んな人から甘いって言われるんだろうけど自分は相馬監督についていきたい。
相馬監督とJ1昇格したいんだよ。
その日が来ること信じて、魂込めて応援するよ。
28910☆まえけん 2019/09/30 20:11 (SO-02J)
男性
yasuさん
ありがとうございます。
結果はどうあれチャレンジしてみます!
シーズン終わった時に
自分の中に何か達成感が生まれると
信じています。
大勢の人達が野津田を目指して歩く光景を
いつか見たいと思います。
ゼルビアは来年以降もゼルビアで在り続ける
と勝手に思い込んでます。
28909☆玉次郎の夏 2019/09/30 19:13 (503KC)
男性 40歳
次節
今年はホームで散々相手の選手に気持ちよくやられたので、今度はゼルビアがアウェーで勝ちたい気持ちを爆発させてほしいです! ホームでこれだけやれらたまま今年は終わったら悔しいです!
28908☆町田市南部住民 2019/09/30 18:57 (S3-SH)
昨日のコルリさんは素晴らしかったです。
彼なら安心できる、そう思えました。
ここまで来たらもうとにかくJ2残留!それしかないです。ゼルビア号含め、周りでは良いニュースが溢れてるしここを乗る切ればきっと明るい未来が見えてくるはずです!
関係ありませんが、明日から南町田駅が南町田グランベリーパークに変わります。町田の活気をゼルビアと共に発展していってほしいですね!!
28907☆YKPN 2019/09/30 18:50 (S2)
あんなに若いのにゴル裏をまとめ、多くのアウェイに駆けつけて声枯らして応援し続けているコルリ君の言葉を聞いて選手達は何を思う?
これで奮起しなかったとしたら情けないぞ!
28906☆12 2019/09/30 18:21 (iPhone ios12.4.1)
男性
CM
昨日、村井チェアマンがゴール裏の隅に来てましたね!
28905☆玉次郎の夏 2019/09/30 17:35 (503KC)
男性 40歳
一晩開けて
昨日コールリーダーが言っていました。(j1クラブライセンス取得できました) ですが、(町田ゼルビアのj1挑戦は今始まったばかりです) 本当にその通りだと思います。 ホームでドロー試合続いて何とも言えない気持ちになったりしましたが、一番辛いのは選手だと思います。 次のホームでの試合、最後の1秒まで絶対に諦めないで全力で声を出して応援します!!!
相馬監督と選手を信じて応援する。 絶対にあきらめない!!!!
28904☆yasu 2019/09/30 14:25 (iPhone ios13.1.1)
男性
まえけんさん
素晴らしい行動ですね。ぜひ、続けられるよう無理のないように頑張ってたください。
小田急線を使っているわたし、恥ずかしながらアルクラブの存在をよく知りませんでした。
今朝、電車内で中吊り見つけこんなのあるんだと知りました。
町田駅のライセンス取得掲示など、小田急さん素敵すぎます。
試合当日、ゴールで飛び跳ねてるとスマホのヘルスメーター、1万超えます!私もアプリDLしてやってみようかな?
スタジアムみんなでやったら凄いことになるかも!
28903☆まえけん 2019/09/30 12:46 (SO-02J)
男性
昨日は1人で鶴川から歩きました。
小田急電鉄様が始めたアルクラブです。
ゼルビア応援企画です。
500円チケットも貰いました。
数名の方と道中ご一緒しました。
ミッションクリアでゼルビア号が運行される
ようです。
長くスポンサーをして頂いてる小田急電鉄様が
このタイミングで始めた企画が来年無くなるとは
思えません。
以前の男気コース参加の時に小田急電鉄の
上層部?の方が
この先の未来、小田急沿線の魅力、沢山の人達が
そこに住み、その時の小田急線の在り方、等の
お話をされていました。
今シーズン残りのホームゲーム、全て
鶴川から歩こうと思います。
普段バイクで行く私には中々疲れてしまう距離
ですが、選手はもっと走っているし
私なりの残留、更に上の順位を目指して
戦って欲しいと願う願掛けみたいなものです。
ゼルビア号を走らせたい!
来年以降もずっと!
28902☆katsu 2019/09/30 12:38 (Chrome)
男性 47歳
ゆうさん
自分のこと差しているようならお褒めいただき嬉しいです♪
大事なのは選手が監督を信頼できているかどうかなのではないか?
相馬監督がいまだにワンサイドアタックにこだわっていてダメだ
というのは違うんじゃないの?という主旨で書かせていただきました♪
そうはいっても結果が出ていない現在、クラブ側も考えてはいると
思いますよ。去年に引き続きポポさんも観戦に来ていますし。
監督にも最低限のノルマは伝えているのではないでしょうかね?
タラレバなんて言い始めても答えなんか出ないですよ。結果が出て
いない時に批判するのは簡単ですけどね
28901☆まちゼル 2019/09/30 12:31 (SOV34)
相馬サッカーが好きだから相馬ゼルビアを応援する。以上
28900☆ゆう 2019/09/30 11:11 (iPhone ios12.4.1)
男性
この状況でもまだ相馬さん相馬さん言ってる人って、産まれたてのヒヨコが初めて見たのが相馬さんだったみたいで可愛いです笑笑
28899☆katsu 2019/09/30 10:37 (Chrome)
男性 47歳
VS琉球
昨日の試合、開幕戦観に来たサッカー仲間を連れての観戦でした。
観戦後、柿島屋での反省会!?の中で言われた一言。
”町田、戦術変わってません?”
その言葉を受けて確信しました。やはり去年と全然違うサッカーを
していると。。中盤戦あたりからDFラインの横パスが出始めた
あたりから”あれ?”とは思っていたのですが、昨日の試合も度々
サイドチェンジしていましたし。DFラインの裏にボールを入れて
ゆく戦術は変わらずなのですが、ワンサイドアタック固執はしてい
ないよね?って感じ。
先頃ハンジェ選手がスタメンで出ていた時は、ボールを奪ったら
早いタイミングで同サイドのペナ脇にボールをつけていて、相手を
混乱に陥れていました。ですが、昨日の試合では中盤の選手の横や
後ろへのパスが多く、その間に相手も前を向いての対応が出来て
いるという。。。
これがよいのか悪いのかは判りません。今年町田対策をされての
対応策を模索しているのか、J1に上がっても通用する戦術を
築いていこうとしているのか。。。今まで2桁得点を積み上げて
きていた中島選手が今季得点を積み上げられていないのも、従来の
戦術と違うことにトライしている証なのかもしれません。
ただそのような中、選手から後ろ向きなコメントが出ていないこと
を考えると監督を信頼していると感じられます。それならば来年の
飛躍を信じて残りも”相馬ゼルビア”を応援してゆこうと思った
昨日の試合でした。
28898☆うう 2019/09/30 10:09 (iPhone ios12.4.1)
岡田くん…ヒーローになり損ねたね。
この悔しさを次で晴らして欲しい。
コージも平戸も最初はそんな感じだったし。
期待しています!
28897☆katsu 2019/09/30 09:55 (Chrome)
男性 47歳
リスペクト宣言 番外編
試合後ならまだしも、試合中の汚い言葉のヤジは本当にいらない。
関係者席の端の方で吠えていた方いました。
でかい声で、馬鹿野郎、この野郎とまぁ。。。
増田選手のパンチングに
”なんで獲らね〜んだよ!”→交錯してファンブルしたら即失点だろ!
煮え切らない試合に
”こりゃ葬式だな”→手拍子も応援の言葉も叫ばないあなたが言うなよ!
と心の中で突っ込んでいましたが、まぁ周りのことも関係なく言いたい放題。
試合前のリスペクト宣言なんて、まったく聞いちゃぁいないんだろうな。
金払って観に来ているのだから何言ったっていいだろ。と思われている
のかもしれませんが、全然違います。あなたの言動で周りはゲンナリして
いるのです。そういう方は自宅でDAZNでも観てずっと愚痴っていて
欲しい。
試合結果があれだっただけに、よけいに不快でしたわ。
↩TOPに戻る