過去ログ倉庫
30079☆あお 2019/10/14 09:31 (iPhone ios12.4.1)
藤田さんやCA社を悪者にするのは、表面しか見ていないと思います。
30078☆まらどな 2019/10/14 09:29 (ASUS_X01BDA)
男性
試合終わった後、みんなで集まって飲みに行かない。
何でしょうね。音頭取りが居ないんでしょうかね。
でもまず勝たないと、そう言う話も出ないんですかね。
負けた後の飲みは、新規サポにはハードル高い?
そして今の町田には、ピッチ内外にリーダー不在って事でしょうか??この人についていこう!!ってのが無いように感じるのは、自分が知らない、気づいてないだけですか?
気持ちも内に秘めてるだけじゃなく、もっと周りに影響与えるくらい出す選手が居ないと力を出し切ってるように見えないです。
THE サムライ的で日本人っぽいちゃ日本人っぽいんですけど。
一人二人くらいラモスとかストイコビッチとか本田圭佑とかまでいかなくても強烈な個、リーダーシップ、負けず嫌い、ちょっとリスキーだけど場面に応じて戦術とは関係無くアドリブで動いて良い方向に持ってくような選手が居てくれたらなと思ってしまいます。
今は軸、心臓になってる選手が見えてこない。
横断幕の『犯人』の件は、憶測で言ってるんでしょうか?
あまり引っ張らないようサポミ等で早く解決出来れば良いですね。
『FC町田トウキョウ』、ちょっとまだ違和感が拭えなくカッコいいとまでは思えませんが、視覚の部分で個人的に『FC町田Tokyo』とかどうですかね。。
自分もセンス良いほうでは無いので、すみません。
あー、選べるならこっちが良いと言ってるだけのレベルの話なのでこれでお願いしますって事では無いですよ。
個人的に自分はトウキョウをまあ漢字かカタカナかアルファベットか分からないですけど入れたほうが良いと思っています。
サッカーチームもビジネスとして成功しないと生き残っていけないと思うのでサイバーの経営戦略に賭けてみたいと言う気持ちです。
自分は同じチームを何年も追った事無いので、親子でずっと追えるチームを欲しいです。
ただホームでは勝つ、負けないチームが好きです。
子供の頃、少年サッカーで町田が全国を取った10年後くらいに少年サッカーやってた世代です。
強いと言われた町田を観たいです。過去の伝説にして欲しくないです。
毎年、元在籍選手の穴埋め的な同じくらいの能力の何となくみたいな補強や中位や降格を繰り返すチームは見たくないです。まだどこまでも追っていく力を町田から貰っていません!
どこまでも追ってきたいと思わせる光景を町田で観せて下さい!
長くなってすみません。最後のほうはただの自分の想いです。
30077☆ああ■ 2019/10/14 09:22 (iPhone ios12.3.1)
テスト
30076☆ああ 2019/10/14 09:17 (iPhone ios12.4.1)
藤田はゼルビアも覚えられないのか。だったらテゲバジャーロ宮崎は一生覚えられないなぁ。
30075☆ゼル太 2019/10/14 09:16 (iPhone ios12.3.1)
賛成です。
名前が長くなっちゃってださくなるかもですが、
ゼルビアけてもいいですか?
のほう全然納得だわ!
30074☆ああ■ 2019/10/14 09:10 (iPhone ios13.1.2)
ここまでこの騒動が炎上してる理由
サポーターには何も説明なしに改名しようとしたことしかもサポミのときではもう改名は既定路線のような話し方をしていた
ゼルビアのフレーズを外した理由に対してまともな理由を説明していないこと
覚えずらい名前が長くなるは理由にはならない
この騒動が選手やスタッフにも少なからず影響してるとは思う
選手やスタッフ、サポーターに不信感を与え続けチームとしての結束をバラバラにしている藤田さんやCA社の責任は大きい
30073☆ああ■ 2019/10/14 09:10 (iPhone ios12.4.1)
8:57の、
ああ123さんに、
同感です。
この気持ちがゼルビアを支えてきた、
全て金で思い通りになると思うな!
30072☆ああ 2019/10/14 09:04 (iPhone ios12.3.1)
0812
意味がわかってないねえ
戻したい人はここじゃなくて本部の方々にいるんですよ。
掲示板に問うてるわけじゃないよー草
30071☆あああ 2019/10/14 09:04 (iPhone ios12.4.1)
男性
町田人としてのゼルビアへのプライドがある。それを理解して欲しい。
全然、力不足だからこうなった笑
30070☆abu4000d 2019/10/14 08:59 (iPhone ios13.1.2)
まずいな…
昨日、観戦いたしました。監督、コーチ、選手達が何か悲壮感に包まれている…
そんな心象です。
昨日はメインからの観戦でしたが、監督に心ない言葉をぶつけている人達が…
監督は冷静に、深々と何度も何度も頭を下げていました。
プロなので、最後はプロとして自らが責任取るのに…
長崎戦後のインタヴューでの様子を観ても、監督は事情は知っていたのだと思います。是が非でも勝ちを届けたい!だが、空回り…
悔しいだろうなあって思います。
頑張っている人間達に、私は、これ以上精神的に追い詰めるようなことは出来ません。今は、応援し続けるのみ。
30069☆あいよー 2019/10/14 08:59 (iPhone ios13.1.2)
説明が足りん
J1ではより人件費の投資が必要→わかる
そのために株主が納得するストーリーが要る→わかる
東京、そして世界から認識されるため、トウキョウを入れる→わかる
覚えにくいし、名前が長いのでゼルビアを外す→!?
どう見ても最後だけ合理性が示されてないのよ。
ゼルビアを外すリスクもあるはずなのに、メリデメのどちらも説明不十分。
個人の主観的意見にしか見えん。
こんなんそれこそ株主に示すとしたらもっときちんと説明するやろ。
こんな説明で納得しろとか、サポーターを舐めてると思われても仕方ない。
せめて調査くらいしてみたらいいのに。
30068☆ああ123■ 2019/10/14 08:57 (none)
名前やエンブレムの変更は単に一つの現象でしかなくて、一番の問題は、投資とか、株主とか、売上とか、出たワードが地域クラブの成長に貢献しますという態度とは程遠い発言が連発したこと。これに驚きを隠せない。正直どこでもよかった、偶然、瀕死の町田が安く買えた。それで、こちらもリスクを掛けて強くするから、お前らも黙って応援しろ、みたいな。これって町田の為ではなく、藤田社長の成功のために協力してくれってことでしょう。俺たち社員じゃないし。そして投資家や社員への見せしめのために町田のクラブを俺色に変えるってことだよね。それで金恵んでもらったから仕方がないとはならんでしょう。感謝はするが、俺たちにも金では譲れない、町田人としてのゼルビアへのプライドがある。それを理解して欲しい。
30067☆ゼルビー 2019/10/14 08:56 (iPhone ios12.3.1)
男性
犯人扱いしたゴール裏、その表記のせいで元々少ないサポーターがさらに減るぞ?ゼルビアを残したい気持ちもわかるけど赤文字で犯人って書くのはやばいよ?署名活動するとか何か工夫すれば?
あと、ホームで半年勝ってないチームに対して試合の後拍手なんていらないよ。ホントにJ1に行きたいんだったらブーイングも絶対必要だと思うよ?とにかく昨日の横断幕はとても恥ずかしく相手チームからも変に見られると思います。
30066☆あああ 2019/10/14 08:53 (iPhone ios12.4.1)
男性
結論、弱くてもお金が無くてもJ1行かなくてもオラが街チームを守るべ、ダサい名前は嫌だ! VS 何かを犠牲にしてでも強くなってJ1に上がりたいし強いチームになって欲しい! ですね。
30065☆ああ 2019/10/14 08:47 (iPhone ios12.4.1)
男性
J3でもいいとか自己満な発言はやめましょう。選手達に失礼すぎる。
↩TOPに戻る