過去ログ倉庫
30049☆ああ 2019/10/14 05:21 (iPhone ios13.1.2)
「FC町田トウキョウ」だんだんと議論が深まるにつれて、慣れてきたというか。カッコよく感じてきてるのは自分だけ?アメコミ風のマスコットは嫌ですが(^_^;)
「FC町田トウキョウ」をカッコよく感じてきてる方はいますか!?
返信超いいね順📈超勢い

30048☆ああ   2019/10/14 02:18 (SC-02H)
段幕を書いた『犯人』は若い子かな。。
悪気はないのかもしれないが、教養の無さを感じる。
返信超いいね順📈超勢い

30047☆ねぎさん 2019/10/14 02:14 (ANE-LX2J)
良く考えてみよう
チーム名変更はCAが買収した時の契約事項
下川、大友は知っていたはず

でもこれ以上を望めない町田はCAの資金力にすがる

藤田曰く一年目はそのまま、だけど来年はチーム名変えるよって事でしょ?

客が増えない?
勝てなきゃ来ないよ
今の糞つまらないサッカーやってたら初見さんが2回目行こうなんて誰も思わない

自分は今年20試合ぐらい野津田やアウエー行ってるけど一回も勝ってない

でも好きだから行く

今の現状はこの様な固定客が2000人ちょいしかいない事

でもトウキョウ名乗ったら増える訳でもない

駐車場増やせば2、3百人かは増えるとは思う

野津田から距離にして3キロしか離れてないのに誘っても便が悪すぎて行かないと断られる事多数

藤田が何をしたいのかはわからないが
もう彼に身を任せるしかない
20億も出してくれてるんだから

でも三木谷ですらチーム名変えなかったんだから
ゼルビアだけは残して欲しい

矛盾してるけど

今日の段幕みたけど犯人はお金って事でしょ?
金がないからこうなっただけ
それ以外の答えがあるなら教えて欲しい

返信超いいね順📈超勢い

30046☆コナン 2019/10/14 02:05 (iPhone ios13.1.2)
あれれー?
大友さんの現役時代に所属していたのは「エフマチ」なんだね。今度のチーム名の愛称と同じなんて、すごい偶然だねー。
返信超いいね順📈超勢い

30045☆原町 2019/10/14 01:59 (iPhone ios12.4.1)
プロサッカークラブの使命はビッグクラブになる事だけではないと思います。
プロビンチャだって良いじゃないか。
ヴィッセル神戸を否定するつもりは全くありません(Jリーグを活性化しているし)が、町田がそうならないといけないとは思いません。
とはいえJ1には行きたい。
平戸が完全移籍でやってきたのも、町田がJ1昇格の可能性があるクラブだと考えているからでしょうし。
J3に落ちたら平戸を引き留める事は出来ないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

30044☆ああ 2019/10/14 01:50 (SO-02K)
交渉の術の一つだけど、もし対話をする予定があるけど意図があって過激な言葉をぶつけるときは、それを解説できるチャンネルを持ってるときじゃないとリスキーなんだけど、それはあるのか? もしそういうのもなくてぶつけてるだけなら、ただの無策だから。
あと、こうなる前に自分なら説明する(要は、説明しない相手が悪い)と言ってるツイートもみたけど、そんなん一方的な勝ってな意見で、説明しなきゃいけないなと認識させる前にあんな言葉投げたら説明しようなんて思わんわ。若気の至りで行動するのもいい加減にせえ。
返信超いいね順📈超勢い

30043☆ああ 2019/10/14 01:28 (iPhone ios13.1.2)
自分は町田がただ強くなるだけではなくブランドとしても上昇するならば今回の改称は支援したい。
藤田氏はそこまでの覚悟があるんだから我々も応えなければならない!
我々がサジを投げるのならば渋谷移転しても仕方ないわな…
クラブが強さ、ブランド性ともにレベルアップすれば新名称もカッコ良く思えてくるはず。
FC町田ゼルビアって今の名称だって私らサポ以外からしたら印象の薄い名前だと他サポの友人から言われてぐうの音も出せなかったわ

ヴィッセル神戸とかはお手本だと思うし、目指したい!!
返信超いいね順📈超勢い

30042☆まらどな 2019/10/14 01:20 (ASUS_X01BDA)
男性
自分は去年から野津田にお邪魔してます。
きっかけは、j1ライセンス無しでの去年の躍進と平戸、中島、鈴木のゴール&プレーとドラマチックな試合の数々。野津田に観戦に来る理由は、人それぞれですよね?

観たいのは、勝利とプロの技術とゴールシーン、気持ちの入ったプレー。推し選手のプレー。国内外の人気実力のある有名選手のプレー。
体感したいのは周りの人達や自分の子供、友人らと勝利を分かち合う、残念な結果には悔しがり次は頑張ろうと励ましあう。アウェイサポと入り混じり雰囲気を楽しむ。基本、メインなので声を出すのは程々です。
美味しいスタグルを頂く。
町田市民では無く隣の隣の町から来ています。
こんな感じです。

呼び方、ゼルビア含むチャント、今のエンブレム入りのユニフォームの使用は制限無く、さらに自分は『町田』と呼んでるので正直チーム名やエンブレムに固執してる部分は無いです。マスコットに関してもキャラクターが増えると思っている程度です。
こーゆうファン、サポも野津田に出入りしてると思いますよ。
何が言いたいかと言うと名前でサッカー観に来てる人達だけじゃないって事です。

新規サポ増やす事を考えるならこういった声も届いて欲しいです。



返信超いいね順📈超勢い

30041☆12 2019/10/14 01:11 (iPhone ios13.1.2)
男性
ゴル裏
その幕出した時、ワイシャツ、スラックスのクラブ側らしき人がグランドから、それを間近で見ていましたが、あれは誰ですか? 揉めてた?話しあってたのですか?
返信超いいね順📈超勢い

30040☆埼玉県のゼルサポ 2019/10/14 01:09 (iPhone ios9.3.2)
男性
ゼルビアの規模を考えれば、CAなしでJ2下位とJ3を彷徨うか、CAといっしょにJ1定着を目指すかの2択だと思う。
金だけ出してもらって、クラブのことに口を出すなっていうのは都合が良すぎる。

ただサポーターとして譲れない部分もあるわけで、そこは声を大にして着地点を模索するべき。

個人的にはチーム名変更は楽天さえしなかった禁じ手。もし変えるのであればそれ以上の投資が欲しいかな。
あとFC町田トウキョウはかっこ悪いから嫌です。
どういう形であれ、「町田」と「ゼルビア」は残してほしい…
返信超いいね順📈超勢い

30039☆なんまち 2019/10/14 00:53 (iPhone ios12.4.1)
おかさん
そういう事ですか
返信超いいね順📈超勢い

30038☆ああ  2019/10/14 00:49 (iPhone ios13.1.2)
そう考えると言い方は悪いかもしれないけど表現としてはあってるのかもしれないね
返信超いいね順📈超勢い

30037☆おか 2019/10/14 00:40 (iPhone ios13.1.2)
だから犯人な弾幕だけは、選手や監督の出待ちにも出したんだと思います。大友社長にも伝えるために
返信超いいね順📈超勢い

30036☆おか 2019/10/14 00:39 (iPhone ios13.1.2)
なんまちさん
大友社長のことらしいですたしか

あと、Twitterで見かけたのは大友社長はもちろん藤田オーナーにこういった危機感を持たせた監督、選手も他人事だと思って欲しくないとありましたよ
返信超いいね順📈超勢い

30035☆ああ 2019/10/14 00:38 (iPhone ios13.1.2)
観客は台風の後だから減るよ
クライマックスシリーズとかW杯とは違うからね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る