過去ログ倉庫
34059☆ああ 2020/08/19 23:48 (iPhone ios13.6)
現地で後押ししたくてもコロナ禍だから、色んな事情を抱えてて行きたくても行けないサポも多いだろうな。(自分もそうです)
観客数には表れないけど、我々Dazn組も熱い気持ちで応援してるよ!
34058☆町田南地区K 2020/08/19 23:45 (ASUS_X01AD)
レンタル中心なのは今年に限った話でも、ポポヴィッチが監督だからでもない。
今年は練習場とクラブハウス建設などチームインフラ整備に予算を割いて、人件費は控えめにせざるをえないとオーナーも話している中で戦力を整えるにはレンタルは現実的選択。
年俸は必ずではないですがおおよそ実力評価に近い数字になるので、結果は悔しいけど現実のチーム力に近い。
観客に共感を与える試合をやり続けているか?はまた別の話になりますけどね。
制約がある中で戦っているチームだからこそ、もう少し長期的視点でも見てみたい。
34057☆末席スポンサー 2020/08/19 23:36 (iPhone ios13.6)
部分部分で見ると光るものが増えてるように思いますが
全体としてはチグハグな印象で
なかなか流れるような攻撃にならないですね
今日は海舟の積極性がいつもより少なかったような気がします
次の勝利を確信しています
34056☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2020/08/19 23:21 (Chrome)
女性
勝ちたかったけど、選手の気持ちが見えた試合でした
少なくとも前回ホームの徳島戦、千葉戦よりは選手の「勝つんだ」という気持ちが感じられました。
勝負なので勝たないと意味がない、という方もいるでしょうが
これが今の町田ゼルビアの実力だと思います。
もともと観客動員の多い松本山雅さんは5連敗の次の試合で観客数がむしろ増えてます。
勝てなくて一番つらい思いをしているのは選手のはず。
連敗している時にそれでも応援するかどうか。
競技場に足を運ぶかどうか。
人それぞれですが、もし勝ち試合が見たい方は隣の川崎さんでも応援すれば毎回いい気分になれるのでは?
監督が替わればプレースタイルも変わる。
では「町田らしさ」とは?
最後まで諦めない、ファイティングポーズをとり続けることでは?
今日のような試合をしてくれれば少なくとも私はまた競技場に行こう、という気持ちになります。
あ、監督コメントは負けた時は読んでません。はい。
でも応援します。
34055☆のりごはん 2020/08/19 23:19 (iPhone ios13.6)
男性
今日残業で今DAZN観戦中。
ステファンから平戸にパス。決定的なチャンス!
キーパー出ていない。デフェンス3人だけ。
外した。。
解説三浦泰年さん。
平戸は決めなければいけない!!
泰年さん言ってました。
34054☆ああ 2020/08/19 23:17 (SCV43)
男性 44歳
レンタル選手が活躍すれば、来シーズン町田にいない{emj_ip_0792}
2018シーズン後の平戸を見ればわかる。
平戸は、鹿島で使えず、町田に完全移籍。
これは、運のいい結果。平戸の選択は他にもあった。
新たなレンタルで来シーズンもやるつもりのポポ監督でしかないと思います。
過酷日程でスタメン固定は、チーム一丸ではない。
私は、町田で○○選手を育てたから、今の○○選手がいると何年か後に言っているポポ監督の顔が浮かぶ。
J1で活躍する○○選手は、俺が育てた{emj_ip_0792}
だから、いつも笑顔。
今は、勝たなくていい。引き分けで十分です。
今、使われない選手は、来シーズン町田にいない。
こんなポポ監督でいいんですか{emj_ip_0795}{emj_ip_0795}
藤田オーナー
34053☆ああ 2020/08/19 23:11 (iPhone ios13.6)
ゼルビア好きだし、これからもチームを信じて応援する。けどさ、4連敗してても今日勝てなくてもいつも笑って「良かった」みたいのは違うと思う。いい加減、勝てないのに肯定発言ばかりだと「勝つ気あるの?」と疑問に思ってしまいますよポポさん。選手のことリスペクトするのは素晴らしいと思うけど、負けがこんでる現実もあるしね。
34052☆ああ 2020/08/19 22:53 (S2)
男性
シーズン前からレンタル主力でどう三年計画を達成するのか
と疑問に思ってたけど、
ここの板では前向きにとらえている人が多かった印象。
10試合以上戦っても浸透しない戦術なのに、
来年には新メンバーで積み上げ直しとかになったら本当に笑えない。
何より、活躍してる佐野や奥山を引き抜かれたら目も当てられない…。
34051☆んん 2020/08/19 22:47 (F-02H)
3年計画
だとしても主力のレンタル組が帰って来いと言われて返却になればまた来年は1からやり直しなんだけどな
レオ、海夏、秋元、水本、小田が一斉にレンタルバックもあり得る。安藤は別に返却でも良いけど
34050☆ああ■ ■ 2020/08/19 22:40 (iPhone ios13.6)
やっぱり藤田社長は先見の目がありますね。流石です。このままでいいはずがないです。
34049☆あー 2020/08/19 22:27 (601SO)
ポポさんは、3年計画だから 今年は昇格する気が全くないんだろうね
だから、こんなに勝てなくても 余裕そうに笑ってるんだろうね
今年は降格もないしね
34048☆ああ 2020/08/19 22:21 (S2)
男性
ホームでこんなクソ試合してたら、
コアサポ以外はスタジアムに足を運ばない。
水曜とはいえ、1000人いかないのも納得。
北九州の時もそうだったけど、
前半のフォーメーションって何もやれてない。
後半の交代後の方がゴールに迫ってた。
ポポヴィッチのこだわりがいい方向に行きそうなのを阻害してる。
34047☆ああ 2020/08/19 22:11 (SO-02K)
ここまで点が取れないと、得点することがとんでもなくすごいことに思えるけど、川崎とか5点とってるからね(笑)。何だかんだで各試合点が動いてるんだから、得点することがそんなに珍しいことになっちゃあいけない。
一番得点したいし、無得点で一番悔しいのは選手だろう。んで、決めろよーって思っても、ミートが数ミリずれるかどうかの世界なんでしょう。調子上がればそこがうまくいくんだろうし、いまの状態だとなかなかうまくいかないんだと思う。彼らもすごくうまい人の中のさらにうまい人たちな訳だから、彼らにしかわからない感覚みたいなものはあるんだろうなあ〜。
フラストレーションはたまるけど、良くなる日を夢見て応援するだけ!その中で、チャレンジ精神だけはなくさないで頑張ってほしい。そこが見えるだけでもこちらのモチベーションは違うから。
34046☆かか 2020/08/19 22:06 (BNT-71)
サポ辞めたら と言いたい気持ちもわかるが、文句を言いたくなる人たちの気持ちもわかってやれよ
こっちだって、現地にしろDAZNにしろ、金払って見ているわけで 結果は5試合連続勝ち無し
さらには、監督のコメントとくれば 毎試合よかった よかったの一点張りだからね
34045☆YKPN 2020/08/19 22:06 (S2)
腹立つから試合後のコメント見なくなって久しいです。
↩TOPに戻る