過去ログ倉庫
43709☆ああ 2021/06/23 22:24 (iPhone ios14.6)
男性
それはないよ
2018年なんてふつうに6、7000人は入ってたし
最後の方は9000人とか10000人越えとかもあったし
少ないし。
43708☆ああ 2021/06/23 22:03 (iPhone ios14.4.2)
そういやこの辺りってスタジアム密集地帯だよね。
野津田、相模原ギオン、三ツ沢、日産、味スタ、等々力、湘南…
30分圏内(概ね)に7つのスタジアム。
43707☆ああ 2021/06/23 21:14 (iPhone ios14.6)
確かに2018年はすごかった。
優勝争いしているならって、見にきてくれた知人も結構いたし、強いから誘いやすかった。
そう考えるとコロナを差し引いても近年は寂しいよな。
43706☆ああ 2021/06/23 21:07 (CPH1943)
男性
観客数増えないのは、複数の要因あるけど、一番は周りにJ1チームが多い事。
町田市民も観るならJ2よりJ1の人が多い。スタジアムまでの時間も差は無いし。
(当方調べ。)
43705☆ああ 2021/06/23 19:46 (iPhone ios14.6)
2018年は毎試合楽しかったし、何より試合前のドキドキが止まらなかった。そんな試合を見せてくれていたなぁ
43704☆ああ 2021/06/23 18:22 (iPhone ios14.6)
☆あかさたな 2021/06/23 16:22 (iPhone ios14.6)
男性 45歳
優勝争いをしても有名選手がきてもサポーターが増えないこのチーム。
それはないよ
2018年なんてふつうに6、7000人は入ってたし
最後の方は9000人とか10000人越えとかもあったし
43703☆ああ 2021/06/23 17:22 (SH-RM15)
今の固定メンバーでは観客増えない
固定サポで盛り上がるだけにしか思えない
43702☆あかさたな 2021/06/23 16:22 (iPhone ios14.6)
男性 45歳
優勝争いをしても有名選手がきてもサポーターが増えないこのチーム。
43701☆ああ 2021/06/23 15:03 (iPhone ios14.4.2)
だれもそれで良いとは書いてないですよ。
ホームで勝つべきは当たり前ですね。
43700☆ああ 2021/06/23 13:53 (iPhone ios14.6)
ホームの勝率が低いのはうちだけじゃないからいいって言うのは違うと私は思います。
他がどう、ではなく、天空の城を満員にするため、ゼルサポを増やすために、ホームの勝率を上げる事は、今のゼルビアには必要と感じます。
すいません、反論ではなく私の意見です。
失礼しました。
43699☆ああ 2021/06/23 00:01 (iPhone ios14.6)
ホーム愛媛戦は昨年の苦い記憶がある。
その時出場していた選手も多いはず。
その記憶を払拭、何よりもホームでしっかり
勝って、上位進出の足掛かりにしてほしい。
ホームでドゥドゥのゴールを観たい。
前へ|次へ
↩TOPに戻る