過去ログ倉庫
57799☆katsu 2022/09/11 12:35 (iOS15.6.1)
男性 50歳
とはいえ
昨日の試合。後ろからのロングボールに対しての翁長選手のトラップはお金払って見に行く価値があるプレーでした。あとはその後のラストパスの精度が上がればさらにスペシャルな選手になりそう。ウチの子も22番の選手全然疲れないで元気だねーとびっくりしてました。水曜日の活躍楽しみにしています。
57798☆ああ 2022/09/11 12:10 (iOS15.6.1)
なんというか疲労とか調子とかそういう以前の部分でチームとして噛み合ってないように感じます。
外から目に見えてないだけで実はバラバラなんじゃないかなと思うような試合でした。
同じ負け方は嫌というほど見たので水曜日は違う姿を期待したい。
57797☆ああ 2022/09/11 12:08 (SH-53A)
男性
>>57794
大笑いしながら練習してるので解任なし、練習にいつもいる
GM菅田なし
57796☆katsu 2022/09/11 11:38 (iOS15.6.1)
男性 50歳
そうなんですよね
>>57795
2、3についてはホント同意です。他のチームって結構戦術ボード使って、コーチと話をしている監督の姿をよくみますが、ポポさんの場合あまり見ません。最終の決定は監督だとしても、スカウティング含め複数の人の目で見たほうが戦況や選手達の疲れなどを的確に掴めるのではないでしょうか?
スタッフ、フロント含め監督に助言や改善を申し出る体制がないのではないかと疑問に感じます。だから監督も成長なく同じことの繰り返しが起きている気がしてなりません。
内部を見れないので解りませんが、それが出来るのはGMですよね。まさかポポさんを連れてきただけで現場に丸投げなんてしていませんよね。仕事しているところ見せて欲しいです。
57795☆ゼルビア愛 2022/09/11 10:47 (moto)
男性
不満、疑問点
素人ながら、毎度の試合を見てて思った不満と疑問です。
1.ハーフライン位でボール奪取してからの動きが、バックパスでディフェンスラインにボールを戻しすぎと思う。多少はボールを取られる覚悟で勝負できないものか?ディフェンスラインで繋いでから、相手チームが守りを固めるから、崩せる確率が非常に低いと見られる。相馬さんの試合は縦に勝負することが多かったように思える。
2.後半は選手の動きが鈍くなっているように見えるが、監督の目にはどのように映っているのか?試合コントロールは監督が行うものだが、試合後、複数人で修正のミーティングしてるのだろうか?
3.いつも同じ展開で負けているが、戦術、戦略に打つ手がないのか?ベンチメンバー、ベンチメンバー外もプロ選手なので、上手く起用すれば、強いチームにも勝てると思う。
以上、つぶやきです。
次から勝って、プレーオフ出場願います。
お願いします!
57794☆武田 2022/09/11 10:47 (iOS15.6.1)
さっさとポポを解任しましょう
57793☆まちっこ 2022/09/11 10:02 (A003SH)
凹んでます。
昨日は、サイドハーフが吸収され中盤で好き放題やられました。攻撃に出ても攻撃参加が遅れヴィニや太田しかいない状況。菅沼が落ち着かせてポジェッションしますがレノファがブロックを敷いて待ち構えているため、崩せない試合でした。名怺ト督の術中にはまりました。終盤のパワーのある展開。あれをもっと今シーズン先行された試合で見たかった...。海舟の奪取力は、町田の生命線でした。ん〜奥山ボランチで宏介スタメンではどうだろうか?
関選手、2021年加入。フィード、コーチング、シュートストップ。さすがです。前選手、この夏加入。昨日は左サイドバック。ボランチ、センターバック、右サイドバックもできるポリバレントな選手。共に、素晴らしい選手でした。
泣いても笑ってすぐ熊本戦です!
57792☆ああ 2022/09/11 09:57 (SO-01M)
男性
話は全然違うけど、平戸選手って朝倉海に似てる。
57791☆ああ 2022/09/11 09:21 (iOS15.6.1)
男性
個人的な意見だけどゴール裏に場所を戻した方が… なんであそこにしたの?ゴール裏っていうくらいだしかなり珍しいよね。やっぱり世界的にもゴール裏がスタンダードだし。まさか雨に濡れないから?見やすいから??
57790☆あおい 2022/09/11 09:05 (SO-02J)
女性
横浜FC戦でコールリーダーやってた方は
髪の毛いじってばかりで下ばかり向いて
ピッチにもほとんど目を向けていなかった。
戦況見ながらチャントを考え、サポーターの顔を見て
目を見て「俺についてきてくれ!」くらいの
訴える振る舞いでやって欲しかった。
チャント止める合図も動作が小さく、リズム隊だけにしか伝わってない感じでした。
あとやはりCKとFKの時はレッツゴー町田に
変えた方が観客ものりやすい。
私が初めてスタジアムに行った時はチャントは解らなかったけど、レッツゴー町田でノリノリで楽しくて
又観に来たい!と思ったものでした。
カモン町田も盛り上がりますね。
「来い来い来いーっっ!」とさけんでました。
これからどんどん場数を踏んで
先輩方の良い所を見習い
悪い所は見習わず
良いコールリーダーになって下さい。
57789☆ああ 2022/09/11 08:59 (iPad)
4−4−1−1
9勝4分8負 31得点24失点
3−4−2−1
5勝3分6負 13得点14失点
残り試合は4バックでお願いします。
57788☆ああ 2022/09/11 08:19 (SC-03L)
プレーオフ 出場必至!!
57787☆ああ 2022/09/11 07:02 (iOS15.6.1)
男性
>>57780
3年計画とは…?
57786☆山田 2022/09/11 06:27 (iPad)
試合開始に歌ったあのチャントは昔は開始直後はノリが悪くなるから辞めてくれって
言われてなかった?
57785☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2022/09/11 00:46 (XQ-BQ42)
女性
>>57778 yasuさん
今日の応援は本当によかったと思います。
入りの何でしたっけ、私も名前忘れましたが、もよかった。
また町田のCKやFKといったチャンスにはLet's Go Machidaに切り替えてたのもよかった。
ファインプレーやファウルを受けた選手にはコールやチャントで応えてた。
サポーター数は少なくても選手には気持ち届いてたと思います。
↩TOPに戻る