過去ログ倉庫
59434☆ああ 2022/10/12 15:01 (iPhone)
>>59417
まずはユースの監督からとか、まずはコーチからとかならまだ分かるけど、
何故いきなり監督にって言うのと、そもそも今はGMも空席な中で誰がどうしてこの人に打診したのかそのプロセスも不透明。
返信超いいね順📈超勢い

59433☆ああ 2022/10/12 14:59 (iPhone)
何で片野坂さんを狙わないの?
返信超いいね順📈超勢い

59432☆ああ 2022/10/12 14:59 (iPhone)
>>59430
布監督は元プロじゃないよ。
返信超いいね順📈超勢い

59431☆ああ 2022/10/12 14:58 (PC)
>>59424
相馬さんの監督デビューは2010のゼルビアです
返信超いいね順📈超勢い

59430☆ああ 2022/10/12 14:57 (iPhone)
>>59425
いや、布監督は元プロ選手やん
黒田監督は完全にアマチュアしか知らんし全然違うわ
返信超いいね順📈超勢い

59429☆ああ 2022/10/12 14:57 (iPhone)
ま、ポポよりかは面白くなればいいか、、J1は来季は諦めよう。
返信超いいね順📈超勢い

59428☆ああ 2022/10/12 14:57 (iPhone)
>>59427
それだよなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

59427☆ああ 2022/10/12 14:54 (iPhone)
>>59425
ユースの監督はクラブのトップチームのビジョンや方針を知っていて選手を一人でも多くトップチームに挙げて活躍させるという長期的なビジョンがあるのと、指導者を育成する場であるから、その選手たちをよく知る監督の昇格があるのは当たり前
ただ、今回は28年間同じ場所でしか指揮をとってこなかった私立高校の監督が、いきなり強化部等で経験を積まずにプロのしかもトップチームの監督になろうとしているのだから全く違うと思います
返信超いいね順📈超勢い

59426☆ああ 2022/10/12 14:47 (iPhone)
自分が選手やったら恩義や尊敬があっても学生時代の監督が大人になって現れても移籍しないと思う
恩師のためにサッカーしているわけではないし学生と社会人は違う
アマチュアの28年の実績があっても移籍を決断するのはなかなかできないと思う
返信超いいね順📈超勢い

59425☆ああ 2022/10/12 14:45 (iPhone)
市船の布監督はJ3では結果残したよ
大分の下平監督も柏ユースを指導していたしユース年代の指導者からトップチームを率いた監督は多数います
返信超いいね順📈超勢い

59424☆ああ 2022/10/12 14:40 (iPhone)
>>59415
ん?大嘘過ぎん?
返信超いいね順📈超勢い

59423☆あー 2022/10/12 14:32 (Android)
まぁ、黒田監督を支えるコーチが重要になりそう
返信超いいね順📈超勢い

59422☆ああ 2022/10/12 14:29 (Android)
ポポのとこには来たけどね
返信超いいね順📈超勢い

59421☆ああ 2022/10/12 14:23 (iPhone)
青森山田つながりで選手が来ると思ってるのは間違い

選手は常にレベルの高い指導者に出会いたいのに、高校で習った人にプロでも教わりたいとか誰も思わない
返信超いいね順📈超勢い

59420☆ああ 2022/10/12 13:56 (Android)
これだけあちこちから、記事が出てるところを見ると今回は本当っぽいな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る