過去ログ倉庫
61308☆ああ 2022/11/14 14:58 (iOS14.4.2)
飲酒運転で死刑ってどこの国だよ
61307☆ああ 2022/11/14 14:53 (iOS15.7)
>>61304
金監督と面談した新里GMが、暴力の事実を把握したにもかかわらず、隠蔽(いんぺい)して上層部に報告するなどクラブの自浄作用が機能していなかった。
パワハラしたなら即クビにするだけだから
サポなら1番気にするべきはクラブの自浄作用のところだろ
ここが機能してないのが何よりもまずいぞ
特にフロントがほとんど変わって今のところあまり信用ないんだから
61306☆鳥栖 2022/11/14 14:38 (iOS16.0.2)
男性
明輝さんは確かに過ちを犯しました。
その一方で、選手からもサポーターからも慕われてるのは間違い無いです。
そして指導力は、いいものを持っています。
経営危機で十分な補強ができなかったシーズンには、チームの強みであるハードワークに緻密なパスサッカー掛け合わせ素晴らしい戦いを見せてくれました。
J1で十分に戦えている礎を作ったのは、確実に明輝さんです。
指導力さえあれば何でもやっていい訳ではないですが、素晴らしい人という事は知っていただきたいです。
過去の過ちは消えるものではないですが、皆さんにいい景色を見せれる人です。
町田サポーターの皆さん、これから四方八方から、批判の矢が飛んで来るとは思いますが、どうか信じてあげてください。
61305☆ああ 2022/11/14 14:37 (iOS16.0.2)
>>61304
反対運動でもなさってくださいな
自分はチームの決定を尊重します
結果ダメだったら文句言いますけど
61304☆ああ 2022/11/14 14:19 (Chrome)
日刊の記事だけど…
ttps://www.nikkansports.com/soccer/news/202112300000452.html
>その中で、複数選手やスタッフ、過去に指導したユース時代も含めて、胸ぐらをつかむ、平手打ち、突き飛ばすなど激しいパワハラ行為を受けた生々しい暴言や暴力の事実が判明した。
>トップチームに関しては、19〜21年まで主にユース出身や若手選手らに対して「死ね」「殺すぞ」「消えろ」など至近距離で叱責するなどして、「怖かった」「圧を感じた」と証言する複数の関係者が存在した。
>また、金監督は第三者委員会によるヒアリングの前に、チーム関係者へ自身への不利な発言をしないように求め、捜査を妨害したことも発覚。金監督と面談した新里GMが、暴力の事実を把握したにもかかわらず、
>隠蔽(いんぺい)して上層部に報告するなどクラブの自浄作用が機能していなかった。
こういうの見るとねぇ…
パワハラ歴のある指導者の更生よりも、ゼルビアの選手の心を守ることを優先すべき
なぜ選手の安全より外から来た指導者を守ろうとしてるやつがいるのか?????
サポなら優先順位間違えるなよ
61303☆あああ 2022/11/14 14:13 (SO-52B)
男性
言うのは自由ですが、その言葉は自分に跳ね返ってきますよ。
犯罪者には人権は要らないという話をよく聞きますが、それも極論過ぎて。
禊に期間なんてありませんし、クラブだってコンプラチェックした上で決めたのでしょうから、まずはじっくり見ましょうよ。
61302☆ああ 2022/11/14 13:49 (iOS15.7)
>>61299
酒気帯び運転は立派な犯罪よ
海外だと死刑になるくらい重い罪だぞ
復帰うんぬんの前に犯罪なめすぎ
61301☆ああ 2022/11/14 13:36 (iOS16.0.2)
>>61299
選手だろうが監督だろうが過ちを犯しても、求められる能力の高い人材は、期間を置いて復帰していると思うが。
声が掛からない人は、単に求められていないと言うことだと思います。間違いを犯した事が理由なのではなく。
61300☆ああ 2022/11/14 13:05 (iOS16.0.2)
みんなどんだけマイナス思考なんだよ笑
61299☆ああ■ ■ 2022/11/14 13:05 (iOS15.6.1)
選手は事故なくても酒気帯び運転しただけで契約解除されて復帰は相当困難なのに、多数の選手やスタッフに深刻な精神的ダメージを与えるような実害を生じさせても直ぐに現場復帰できるとか、選手に対してどう説明するんだ?
いくら能力があっても、コンプライアンスに抵触するコーチや選手とは契約しないという姿勢を貫く方が、藤田ゼルビアにとって大切ではないのか?
61298☆ああ 2022/11/14 12:58 (SCG02)
>>61280
文句ばかり言ってないで聖人君子な監督がいたら、紹介すれば?
61297☆ああ 2022/11/14 12:57 (iOS16.0.2)
>>61296
何がしたいんですか?
61296☆ああ■ ■ 2022/11/14 12:41 (iOS15.6.1)
wiki抜粋
Jリーグは以前に複数の告発を受けて、金による選手・スタッフに対するハラスメントの調査を行った結果を報告し、金について「鳥栖U-18を指揮していた2016年から18年にかけて、同チームおよびトップチームの選手やスタッフに対し、暴力行為や暴言を繰り返していた。その結果、多数のチーム関係者が深刻な精神的ダメージを受けるなどの被害が生じた」とパワーハラスメント行為を認定。
トップチームだけでなく、アンダーカテゴリーの選手やスタッフにも暴力行為や暴言を繰り返し、多数のチーム関係者が深刻な精神的ダメージを受ける被害が生じたって、一時的な過ちとかでなく、悪質な常習犯やん
こんなんで地域密着?青少年の育成? 町田ゼルビアという、クラブの存在意義が問われる事案だな
61295☆ああ 2022/11/14 12:40 (iOS15.7.1)
男性
マジで本気だ!
61294☆ああ 2022/11/14 12:37 (Pixel)
また問題起こしたら再起は難しいだろうね。
しかも藤田氏が社長、黒田さんが監督のチームではね。
そういう意味では、覚悟は感じる。
↩TOPに戻る