過去ログ倉庫
136546☆ああ 2024/06/13 10:02 (iOS17.5.1)
>>136536
同じ状況になったらどうかな?
しょうがない?
想像力をはたらかせて考えてみようね。
136545☆ああ 2024/06/13 10:01 (iOS17.5.1)
>>136543
スタジアムの番号はサポの俺でも知らないわ
君凄いねw
136544☆ああ■ ■ 2024/06/13 10:00 (Android)
辺境のスタジアム町田
136543☆ああ■ ■ 2024/06/13 09:59 (Android)
町田スタジアムて東京にあるのに何故電話は神奈川の番号なの?
神奈川県なの?
136542☆ああ 2024/06/13 09:57 (iOS17.5.1)
>>136536
ん?どこのサポ?
荒らしの自覚がないんだろうね
人のチームに口出し無用
136541☆ああ 2024/06/13 09:55 (iOS17.5.1)
>>136536
わざわざ書きに来なくて良いよ
君のチームが同じ事になっても同じ事言える覚悟あるのかな?
136540☆ああ 2024/06/13 09:54 (iOS17.5.1)
>>136539
まさにお子ちゃまの投稿だな。
136537☆いい 2024/06/13 09:51 (Android)
筑波、JSCさんおめでとう。
育成年代の関係者様にも、おめでとうとお伝えしたい。
136536☆他サポ 2024/06/13 09:51 (Chrome)
男性
>>136346
昨日の筑波大学戦をテレビで拝見しましたが、黒田監督のコメントには強い憤りを覚え、これが町田ゼルビアというチームが他のJリーグチームから酷く嫌われている根源であるように思いました。昨日の筑波大学には多少のラフプレーはありましたが、それはサッカーという競技で普段ありうる常識の範囲内のものであり非難されるほど酷いものではありません。安井選手が負傷したシーンも反対方向からトップスピードで飛び込んできた選手同士が衝突したアクシデントであり、筑波ディフェンダーはイエローカードの対象かも疑わしい正当なプレーに見えました。にも拘わらず黒田監督からは筑波大学監督に対し「指導が足りない」という有り得ないコメントがなぜ出てくるのでしょうか。昨年のJ2の試合でもエリキ選手が自爆して負傷交代し逆転負けをした試合も相手チームのラフプレーのせいとして負けた腹いせをしていたことがありました。黒田監督にはJ1チームの監督にふさわしい器、包容力を備えることを望みたいです。そしてこれが今回投稿の趣旨ですが、ゼルビアサポーターには町田ゼルビアというチームの立ち位置を正確に理解した上で率先垂範で町田ゼルビアというチームが真にスポーツマンシップを探求していくチームであることを我々他のJリーグチームに見せて頂きたいということを切に願っております。
136535☆ああ 2024/06/13 09:50 (iOS15.8.2)
>>136525
読んでから言って
136534☆ああ 2024/06/13 09:50 (iOS17.5.1)
>>136529
ハンネで笑ったわありがとう!
井出さん元気かなー?
136533☆ああ 2024/06/13 09:50 (iOS17.5.1)
あれだけ勝利に対してストイックなチームで尖ったスタイルの存在はリーグにとっても貴重だが、自分達と同じような事をやられると声高に批判するのがダサすぎる
136532☆ああ 2024/06/13 09:50 (iOS17.5.1)
>>136527
そうなん?
136531☆ああ 2024/06/13 09:49 (iOS17.4)
筑波大のはただの野卑たラフプレーだけど
町田のプレーは勇猛果敢で知性も感じる
アグレッシブなプレーだから肯定される
136530☆ああ 2024/06/13 09:48 (iOS17.5.1)
>>136518
彼エリキって言うんだ!エノキは白いキノコだよ。すき焼きとかに入ってる長いのあるじゃない?アレがエノキね。
↩TOPに戻る