過去ログ倉庫
148170☆ああ 2024/07/02 09:09 (iOS15.8.2)
浦和は4人退団らしいな。
この時期の退団って、Jリーグの価値ってそんなものなのか?
秋春制が待ち遠しいぜ。
返信超いいね順📈超勢い

148169☆ああ   2024/07/02 08:43 (iOS18.0)
>>148161
まあ実際イングランド2部はレベル高いよ。大半のチームはJリーグよりもね。
でもそれはイングランド2部が特別。他欧州リーグの3部レベルなんてことはない。
返信超いいね順📈超勢い

148168☆ああ  2024/07/02 08:32 (iOS17.5.1)
>>148167
ハウス!
返信超いいね順📈超勢い

148167☆ああ 2024/07/02 08:29 (Android)
我々は世界のトップクラブになる目標がある
2、3年後には、この期間に、イタリア、ドイツ、
スペイン、フランスあたりの代表選手が
続々移籍してくるから
出ていきたい選手は出ていけばいい
返信超いいね順📈超勢い

148166☆ああ 2024/07/02 08:28 (Android)
テスト
返信超いいね順📈超勢い

148165☆ああ 2024/07/02 08:27 (iPad)
>>148151
今までの平河選手のゼルビアへの貢献を考えたら、こんな失礼なコメントはできない。
他サポだろうけど、荒らすのはやめてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

148164☆ああ   2024/07/02 08:24 (iOS17.5.1)
ガンバ戦、レッズ戦、マリノス戦、FC東京戦、フロンターレ戦、グランパス戦と日本のビッグクラブ相手に次々とアウェイで撃破するのをこの目で見れたかと思うと目から汗が出てきます。
返信超いいね順📈超勢い

148163☆ああ 2024/07/02 08:19 (Android)
男性
>>148158
オリンピックは日程的に、無理では?
返信超いいね順📈超勢い

148162☆ああ  2024/07/02 08:19 (iOS17.5.1)
>>148161
なるほど、ありがとうございます
返信超いいね順📈超勢い

148161☆ああ 2024/07/02 08:18 (Android)
3部って言ったのはJリーグのことです、ブリストルじゃなくて
ブリストルはイングランド2部
町田はJ1部
町田→ブリストルがステップアップとするならば、J1部は欧州の3部相当かなぁって
返信超いいね順📈超勢い

148160☆ああ  2024/07/02 08:12 (iOS17.5.1)
>>148158
ブリストルはEFLチャンピオンシップだから実質2部じゃなくて?
返信超いいね順📈超勢い

148159☆ああ 2024/07/02 08:12 (Android)
うちは枠が一杯なので、先ずは放出からかな〜
返信超いいね順📈超勢い

148158☆ああ 2024/07/02 08:07 (Android)
>>148154
オリンピックは出れるだろうからね、移籍しようとしまいと
Jリーグでの優勝が目標ってのはサポに向けたリップサービスでしょ
欧州の3部相当リーグでの優勝になんの価値があるのかって思ってるよ平河は
返信超いいね順📈超勢い

148157☆ああ  2024/07/02 08:00 (iOS17.5.1)
ガンバ戦は面白かった。
絶対に町田を潰してやるっていうガンバの選手達の気迫は凄かったし、ガンバのサポーターの圧も凄かった。こちらに谷と昌子がいるのもあるが、凄まじい圧力をかけて萎縮させようとしていた。
ガンバの選手達の負けられないプレッシャーは半端じゃなかったと思う。
平河と対峙する半田選手は、U23のチームメイトであることもあり、絶対に平河に負けてはいけないというプレッシャーが、2枚のイエローに繋がってしまったのだろう。
その後の宇野に対しての圧力、主審への圧力、藤尾のPKに対しての圧力、仙頭への押し出しも、町田に負けたくないという気持ちのあらわれ。
町田の選手は最初呑まれていたが、半田の退場、デュークのゴールを経て精神的に立ち直り、負けじと太々しくプレーし、勝利した。
藤尾がボールに水をかけたのも、ガンバの選手達からのプレッシャーに負けないように気持ちで対抗していたと思うし、お互いの心理戦だと思う。
それらは極上のエンターテイメントだった。
町田もガンバも勝つ為に全力で戦った。
負けたガンバサポからしたら最高に悔しいだろうが、このバチバチした感じは嫌いじゃない。
サッカーの面白さを再認識した試合。
長文すまん
返信超いいね順📈超勢い

148156☆ああ 2024/07/02 07:46 (Android)
散々夏には海外って言われてたから、別に驚きも無い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る