過去ログ倉庫
198003☆ああ 2025/04/06 09:54 (iOS18.4)
ゼルビア側が「パワハラはなかった」と強く主張するなかで、A氏はこう語る。

「私自身サッカーに従事する身として、この業界、引いてはスポーツ界がクリーンで、これからプロを目指す子供たちに誇れる業界であることを真に望みます。そのためには、パワハラ的な言動はけっして許してはいけないと思うのです。私は、黒田監督に対しては退任だけでなく、コーチングライセンスの剥奪を望みます。そうすれば、もう彼が監督を務めることはなくなりますから。

しかしそのためには、チーム内の処罰等ではなく、Jリーグとしての処分が必要になります。だからこそ、私は実名で告発したんです。今の黒田監督のもとでは、チームの自浄作用がうまく働くはずがありません」

相当メンタルやられてるね。A氏は
これはアウトでしょう
返信超いいね順📈超勢い

198002☆ああ 2025/04/06 09:52 (Android)
>>197995
つらくなったらサッカー観戦から離れて応援お休みするのも選択肢ですよ。無理なさらぬよう
返信超いいね順📈超勢い

198001☆ああ 2025/04/06 09:51 (iOS18.0)
>>197995
J1で他サポ同士が仲良くは無理だと思うのでJ2J3に落ちればあるんじゃないですかね、、、
返信超いいね順📈超勢い

198000☆ああ 2025/04/06 09:51 (Android)
まあこれで黒田監督の性格が丸くなったりしたら、普通にいい監督になりそうだしね
返信超いいね順📈超勢い

197999☆ああ 2025/04/06 09:51 (Android)
>>197998
ミョンヒさんは文春だったね
すでに調査は始まってたけど
返信超いいね順📈超勢い

197998☆ああ 2025/04/06 09:49 (iOS18.4.0)
チョウさんやミョンヒさんの件があるし、ミョンヒさんこそ週刊誌が元になってなかった?
返信超いいね順📈超勢い

197997☆ああ 2025/04/06 09:49 (iOS17.4.1)
川崎サポです。
とにかく今日は良い試合しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

197996☆ああ  2025/04/06 09:49 (iOS18.3.2)
神戸サポ
日本人な週刊誌に踊らされすぎ。
あんなの売り上げ以外なんも考えてないデマばっかなんだからまずは無視で良い。
ちゃんとクラブやリーグから出たら初めて話題となるものでいい。
お互い今日の試合に集中しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

197995☆ああ 2025/04/06 09:48 (iOS17.5.1)
勝又くんが頑張ってた時から、
このクラブが好きです。ただ...

藤田さん来たあたりから、強くなって嬉しかったですが、全てが一気に、ガラッて変わった。

強くなる過程だと我慢してきたけれど、昔と違って後ろ指さされるのが辛くなってきたのは事実かな。
いつからこんな感じになっちまったんだろ。

サッカー好きの同僚や、後輩がJリーグ好きって言ってたけど、会社でJリーグの話題をあまり言わなくなったよ。

黒田さんにはゼルビアを昇格してくれたのは感謝だけど、サッカー以外で目立ちすぎてるのも事実なんだよね。
他サポ同士で仲良かったあの時代はもう来ないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

197994☆ああ 2025/04/06 09:47 (iOS18.4.0)
成りすましばっかりやな
返信超いいね順📈超勢い

197993☆ああ 2025/04/06 09:44 (Android)
>>197985
書き込みのセンス…。中学生じゃないんだからさ
返信超いいね順📈超勢い

197992☆ああ 2025/04/06 09:44 (iOS18.3.2)
>>197985
なりすましは通報するよ
返信超いいね順📈超勢い

197991☆町田 2025/04/06 09:42 (iOS16.1.1)
40歳
>>197972
時間の長さや人格を否定していたりしなければ問題ないと思います。次回同じミスをしたら当該選手の人生だけでなくチーム全員の人生が変わるわけで。
プロはその覚悟が必要ではないのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

197990☆ああ 2025/04/06 09:40 (Android)
>>197972
一般企業でも、大ミスしたのを会社で昭和的に全員の前で叱るのもパワハラだけど、会議室で話し合って「休職したら?」と話すのもパワハラにあたるケースも見受けられるからなぁ
個人の捉え方というのは大きい気がする
返信超いいね順📈超勢い

197989☆ああ 2025/04/06 09:39 (Android)
男性
内部告発だから仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る