過去ログ倉庫
231998☆ああ 2025/11/21 08:03 (Android)
そういえば、天皇杯のチケット収入ってどこのものになるの?
チームにもちょっとは入るのか?
返信超いいね順📈超勢い

231997☆かあ  2025/11/21 08:01 (Android)
だから、高校サッカーの指導者には勝利が求められる。そのために、学校法人は指導者と契約しているのだ。そこで、「内容よりも結果」ということになる。

 だが、これはある意味でとんでもない考え方である。「高校サッカー」が教育の一環であるなら、「勝つためには何でもする」というのは本末転倒の話だし、18歳以下の選手にとっての育成の場であるとするなら、勝利のために守備的な試合をしたり、ロングスローで勝負するような試合をすべきでないのは当然のことだ。


だってさ
返信超いいね順📈超勢い

231996☆ああ 2025/11/21 06:49 (Android)
そもそも結果出る前に批判云々意味分からない
返信超いいね順📈超勢い

231995☆ああ 2025/11/21 06:48 (Android)
>>231994
主じゃないけど話の流れ読んだほうがいいな。
試合前に言うことじゃないってことやろ
返信超いいね順📈超勢い

231994☆ああ 2025/11/21 06:12 (Android)
>>231956
負けたら批判しますって最低だな
返信超いいね順📈超勢い

231993☆ああ 2025/11/21 02:26 (iOS18.6.2)
>>231990
仕方ないだろ
たまたま今回は決勝に進めたけど未確定事項に合わせてスケジュールなんか組めない
返信超いいね順📈超勢い

231992☆ああ 2025/11/21 01:44 (Chrome)
>>231982
あの試合は、
コロナ禍、平日ナイター、対戦相手が盛岡(でアウェイ客が見込めない)
と、今とは状況が違いすぎるので単純に比べられないと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

231991☆ああ 2025/11/21 01:37 (Chrome)
>>231990
これは他のチームでもよく聞く話ですね。
サッカー少年(少女)たちが地元のチームの試合を観られる機会を少しでも増やしてあげてほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

231990☆ああ    2025/11/21 00:17 (Android)
町田サッカー協会って、今もゼルビアのホームゲームの開催日と少年サッカーの大会とか被らないように配慮してるのかな。
サッカーが盛んな街であることが裏目に出るジレンマがありますね。
サッカーやってる子は自分たちの試合があるからゼルビアの試合を観に行きたくても行けない。
小学生ならその親も子供のサッカーがあれば観に行きにくくなる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る