>>258109
ユニも持ってるし慎太郎はレンタルで来てくれて以来の大ファンだけど、彼にもストロングとウイークがある。
パスやドリブルのセンス、いわゆる創造性は歴代のツエ戦士でも随一だろう。一方でサイズ・フィジカルの限界はあり、リーチの差でボールを絡め取られたり、守備意識自体は飛躍的に成長したもののあっさり振り切られることも少なくない。
サッカーはチームでやるもの。ボランチ達個人の優劣よりも「次の試合では(相手のメンバーや戦術を踏まえると)誰と誰のユニットが一番有効か」が重要ではないか。
ちなみに俺は次の琉球戦では大山+慎太郎のボランチがベストと思う。琉球のボランチは中盤での奪い合いを果敢に挑んでくるが、フィジカルで圧倒するタイプではないので、このユニットなら技術でいなして優位に立てるはずり