101359☆県外出張中 2021/05/18 17:53 (F-05G)
過去に松本市職員からもらったという名刺があります。
これを最初みたとき、ツエーゲン金沢のサポーターとして、すごいなあと思いました。
しばらくして、これは現在もそうなのかなと思いました。
自治体の職員として、一番前面にアピールするのがサッカーなのか?もしJ3に松本が所属しても続けるのか?自治体としてサッカー以外にアピールするものはないのか?
金沢じゃ、観光、工芸、美術、と沢山宣伝するものがありますし、企業との関係もあるでしょう。職員の名刺にツエーゲン金沢のある街と印刷するのは、市民に対し、かなり調整が必要になる気がします。
富山だったらもっとできないでしょうね。(J3だし、自治体が売りにしないだろうし。)
まあ、松本市は、市民もクラブも一体ということですかね?